京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/24
本日:count up26
昨日:19
総数:310688
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
豊かな人間関係を築き、未来を創造する山階の子〜ふるさと山階なかまと共に〜

こすもす 理科「もののとけ方」

画像1画像2画像3
5年生は理科で「もののとけ方」を学習しています。

 『食塩やさとうは,水に溶けると見えなくなる。
  ものは水にとけるとなくなるのだろうか』 

予想した後,食塩が水にとける様子を観察しました。
「おお!」
水にとけていく様子がよく見え,時間がたつと食塩は見えなくなりました。

次の時間は,水よう液の重さの学習をします。

こすもす 大根料理 パート2

画像1画像2
「学校の大根をつかって,一緒に料理をしてください。」
栄養教諭の小橋先生にお願いしました。

「大根もちをつくりましょう。」

教えていただいた作り方をもとに,
 ・レシピを作る
 ・買い物に行く
 ・用具をそろえる
ことに取り組んでいきます。

調理実習は,23日(火)の予定です。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立山階小学校
〒607-8344
京都市山科区西野大手先町21
TEL:075-581-2143
FAX:075-581-2144
E-mail: sankai-s@edu.city.kyoto.jp