マリンランド 追記2
 マリンランドではグループで見学をしました。一番人気は生き物とふれあえるコーナーです。
 
【4年】 2017-05-31 14:37 up!
 
マリンランド 追記1
 ペンギンタッチの後はバックヤードでえさやり体験をさせてもらいました。生き物によっていろいろなえさをあげていることがわかりました。
 
【4年】 2017-05-31 14:34 up!
 
マリンランドにて
 マリンランドに着いてすぐペンギンタッチをしました。毛が生えかわる時期で羽が茶色でした。ペンギンの体温を感じることができました。
 館内も案内してもらい,普段は入れないバックヤードで餌をのことや餌やりの様子もみました。
 楽しい思い出とともに,子どもたちはマリンランドを後にし,バスで現地を出発しました。
 
【4年】 2017-05-31 13:06 up!
 
船で賢島へ
 みさきの家のなかよし港から賢島までは船を利用しました。真珠の養殖いかだを教えてもらったり,あご湾の秘密もいっぱい教えてもらいました。また,おうちでも聞いてやってください。
 
【4年】 2017-05-31 11:24 up!
 
退所式
 みさきの家での最後の活動は退所式です。たくさんの楽しい思い出をつくることができました。職員の方からは力がついたこと誉めてもらいました。最後にみんなで心を込めてお礼を言って、みさきの家をあとにしました。
 
【4年】 2017-05-31 10:27 up!
 
みんなでピカピカに
 朝食の後は大掃除。お世話になった感謝の気持ちを込めて,頑張りました。
来たときよりも美しくなりました。
 
【4年】 2017-05-31 10:18 up!
 
みさきの家3日目スタート
 3日目の朝食は昨日と同じ和食です。さばの骨に苦戦しました。
みさきの家では最後の食事なので,しっかり味わって食べました。
 
【4年】 2017-05-31 08:52 up!
 
みさきの家3日目 スタート
おはようございます。
みさきの家3日目の朝は少し雲が多いですが,さわやかな朝を迎えています。起床した時の子どもたちはまだ眠そうにしている人もいましたが,朝の集いで校歌を歌い,体操をしてしっかり目が覚めました。みさきの家最終日,今日も元気に頑張ります。
 
【4年】 2017-05-31 07:26 up!
 
盛り上がったキャンプファイヤー
二日目の最後の活動キャンプファイヤーが終わりました。
子どもたちが自分の力でどこまで出来るか,レクリエーション係が中心に
計画を立てました。協力しようとする気持ちが参加する人にもあったので,朱四の4年生の心が一つになったように感じました。
すてきな思い出の一つになると思います。
本日のHPの更新はこれまでとします。だいぶ疲れも見えてきています。
今日は早く休む予定です。おやすみなさい。
 
【4年】 2017-05-31 07:20 up!
 
食欲 もりもり
 今日は昼食が早かったので,みんなおなかがすいていたようです。おかわりがすすみました。
 この後は2日目最後の活動,キャンプファイヤーです。みんなの心に残るキャンプファイヤーにしたいです。
 
【4年】 2017-05-30 18:45 up!