京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up21
昨日:60
総数:835577
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
5月になりました。 「おはようございます!」の明るい声に、休み明けからも子どもたちの頑張ろうとする気持ちが伝わってきます。 過ごしやすい気候もあり、休み時間の運動場もアルプスも、外遊びを楽しむ子どもたちと先生たちでいっぱいです。 1年生を迎える会では、学校全体で1年生を喜ばせようと一生懸命な頑張りが伝わってきました。学校は楽しいところだよと上級生が精いっぱいに伝えていました。

5 100m走5年  6 低学年 4色対抗リレー

5 さすが5年生!走りに力強さが感じられます。最後まであきらめず,一人一人が走り切ります。
6 コースを間違えないかな,バトンをしっかりわたせるかな。低学年のリレーはハラハラ・ドキドキの連続です。見ているみんなもハラハラ・ドキドキです。
画像1
画像2
画像3

4 桂川大作戦2017

たくさんの曲に合わせて元気よく踊ります!まわりのみんなが笑顔で元気になります!
さて,何曲流れたかな?桂川大作戦成功!!!

画像1
画像2
画像3

2.80m3年  3.行くぞ!行くよ!!それいけひっぱれ1・4年

2 いよいよ競技開始。最初は個人走 3年生の「80m走」です。
コーナーをうまく走りぬけて頑張っています。

3 本校の特色のひとつが,きょうだい学年種目です。異学年の子どもたちが力を合わせてがんばります。先に綱を引く1年生を,後から追いかけてきた4年生が助勢します。力が合わさるところに感動あり!
画像1
画像2
画像3

運動会1

 予定通り運動会が始まりました。ミュージックサークルの演奏にのって入場行進です。選手宣誓の後,準備体操です。
 延期になった運動会ですが,だんだん熱気を帯び盛り上がってきそうです。
画像1
画像2
画像3

教職員で・・・

 水浸しの運動場の水を雑巾で吸い取りました。長椅子の足にはホイルを巻いて運び着々と準備を進めています。雨も落ちてこず,予定通り9時開会で実施できそうです。
画像1
画像2
画像3

運動会実施

 本日の運動会は予定通り実施しますが,開始時刻が若干遅くなることがあるかもしれません。
 子どもたちは,運動会の準備をして集団登校させてください。

台風一過

 台風一過でさわやかな秋晴れ・・・とは,中々いかないようですが,各ご家庭,地域では台風による被害はいかがだったでしょうか。
 学校は,運動場にどこからか飛んできたと思われる波板や木が落ちていたり,安全坊やが壊れていたりと,若干の影響はありますが,明日からの学校生活には支障がないと思われます。
 ただ,通学路の場所によっては,落下物があったり,木の枝などが散乱していたりするところもあるかもしれませんので,十分気をつけて登校してください。
画像1
画像2

おべんとうタイム

 今日一番うれしい時間がやってきました。お待ちかねのお弁当。運動会ができなかったのは残念だったけど,お弁当が食べられて,うれしい楽しい子どもたちです。

 朝早くからご準備いただき,ありがとうございました。
画像1
画像2

早く来〜い!運動会

さくらんぼ学級では,ソーラン節をみんなで楽しく踊っています。
水曜日に延期になった運動会が待ち遠しいです。
画像1
画像2

1年生

初めての運動会が延期にになり,がっかりしている子もいますが,気持の切替をしっかりして勉強がんばってます。
水曜日の運動会が楽しみです。
画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/15 学校安全日 身体計測1年・さくらんぼ 委員会 上桂公園清掃5年
1/16 身体計測2年 食の指導1-1
1/17 5年環境学習 身体計測3年
1/18 避難訓練(予備日) フッ化物洗口
1/19 トイレ清掃

学校だより

学校評価

学校経営の基本構想

台風・地震等の非常措置

いじめ防止

学校沿革史

校時表

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等(桂中ブロック)

京都市立桂川小学校
〒615-8006
京都市西京区桂上野西町274
TEL:075-392-0890
FAX:075-392-2541
E-mail: katsuragawa-s@edu.city.kyoto.jp