京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
◆◆10/26(土)第3回学校説明会、英語村体験会(3)へのご参加ありがとうございました!                ■■本校「グローバルコミュニケーションコース」は入学時に英語の目標別グループを自分で選べ、その中で習熟度講座も実施。英語が苦手な人も心配なし!ぜひ説明会でコースの特徴や生徒の声をお聞きください!             ▼▼【英語だけじゃない日吉ケ丘!】も【日吉ケ丘公式YouTube】で発信中!HP右下「リンク」より最新の『学校説明会の録画』や『学校案内パンフ』をご覧ください!

京都市乙訓地域公立高等学校合同説明会(6/24,25)報告

6月24日(土),25日(日)の1日半,京都市乙訓地域公立高等学校合同説明会がみやこめっせで開催されました。
昨年より半日間開催期間が短くなったにもかかわらず,日吉ケ丘高校の個別相談ブースには,昨年以上の方にお越しいただきました。個別件数だけで450件以上,総勢1,100名を超える方にお越しいただきました。今年度は相談ブースの数も増やし,整理券を導入するなど,待ち時間のないように工夫しましたが,それでも長蛇の列ができてしまい,長時間にわたってお待ちいただいた方には大変ご不便をおかけしました。
多くの皆様に日吉ケ丘高校に興味を持っていただいてうれしい限りです。今後も皆さんの期待に応えるべくさらに魅力あふれる学校になるよう頑張ってまいります。
画像1
画像2
画像3

京都大学に通う留学生との交流レポート

画像1
画像2
画像3
6月28日(水)午後、京都大学に通う「日本語・日本語文化研修留学生」21名が本校を訪れ、国際コミュニケーションコース3年次生徒達と意見交流しました。この交流は2004年から毎年実施されていて、今回で14回目の訪問です。多目的室で9班に分かれ、「日本の教育制度」、「部活動」、「恋愛」、「進路」、「受験」、「伝統文化」など、多岐に渡るジャンルについて留学生が予め用意してきた質問に、本校生徒が回答するという形式で行いました。留学生達は日本のことを良く勉強されていて、流暢な日本語で質問していました。本校生徒達は「海外からの視点での質問」に答える事で、自分自身や自国について新たな視点で見たり考えたりするきっかけと刺激をもらいました。その後、留学生は本校ESS部員によるキャンパスツアーに参加され、相撲部、弓道部、書道部、吹奏楽部等を見学されました。お別れ前、話のつきない様子があちらこちらで見られました。今後もこのような若者同士の国際交流を大切にしていきたいと思います。(国際教育部)
*留学生の出身国(13カ国):大韓民国・中国・タイ・ベトナム・モンゴル・米国・スウェーデン・チェコ・フランス・ベルギー・ポーランド・ロシア・オランダ

「HELLO Village Week」始まる!

In HELLO Village, there is a week called, “Hello Village Week” from Monday June 26th to Friday 30th. We have many kinds of missions at HELLO Village and our school, will also hold special events at lunch time and after school so that many students will come here.
On the 26th at lunch time, we had an opening event. Ms. Wada was the emcee, and Mr. Furuike, the principal of Hiyoshigaoka High School, made a greeting in English, also the student chairperson of HELLO Village, and Kris, the village mayor, gave a message and introduced the weekly mission.
After them, Mr.Oe, the executive director of HELLO Village, did a calligraphy performance. Finally, we prayed for the success of the event by opening a decorative paper ball called Kusudama. We expect a lot of students to participate in this event!

英語村「HELLO Village」では、6月26日(月)〜30日(金)までの1週間を「HELLO Village Week」と銘打ち、英語村を更に活用してもらうために、昼休みと放課後にスペシャルイベントを企画したり、英語村や校内を舞台に色々なミッションを用意しています。26日の昼休みに、そのオープニングを記念して、オープニングイベントが行われました。和田先生の司会で、古池校長の英語による挨拶で始まり、英語村委員長の挨拶、クリス村長からメッセージとこの一週間のミッションの紹介などがありました。その後、大江事務局長による「書道パフォーマンス」が行われ、最後にALTを交えて「くすだま割り」を行い、イベントの成功を祈念して終了しました。多くの生徒がこのイベントに参加してくれることを期待しています。

画像1
画像2
画像3

豪州Atwell Collegeの訪問レポート (その2)

画像1
画像2
画像3
6月23日(金) オーストラリアから訪問中のAtwell collegeの生徒の皆さん12名は、昨晩本校生徒宅で一夜を過ごし、元気に登校してくれました。午前中は、英会話の授業と芸術の時間に参加して交流しました。昼休みは、各ホストファミリーが用意してくださった日本のお弁当に大満足されていた様子でした。その後、英語村でオーストラリアに関するプレゼンテーションを日本語で披露してくださいました。放課後は、本校生徒達といっしょに楽しく会話やカードゲームをして親睦を深めました。
 翌日の午後、一団は、二日間お世話になったホストファミリーにお礼とお別れを告げ、京都駅から次の目的地の広島に向かわれました。短期訪問ではありましたが、国際親善に貢献できたという実感が持てました。留学生を快くご家庭に受け入れてくださいましたホストファミリーの皆様の善意とおもてなしに心から感謝し、お礼を申し上げます。(国際教育部)


豪州Atwell Collegeの訪問レポート (その1)

画像1
画像2
6月22日(木) 西オーストラリア州にある学校Atwell collegeから、14〜16歳の生徒12名と引率教員3名が本校に2日間訪問し、本校生徒宅にホームステイをしながら授業体験やプレゼンテーションで交流しました。初日の午後は、1年次国際コミュニケーションコースの生徒達と一緒に、河村能舞台で能楽体験をしてもらいました。英語での解説もあり、初めて見る本物の伝統芸能に感激されていました。その後、学校に戻り、ホストファミリーに応募してくれた本校生徒達と対面し、各自家路につきました。

「能楽おもしろ講座」@河村能舞台 受講ミニレポート

画像1
画像2
去る6月22日(木)の午後、本校国際コミュニケーションコース1年次生徒70名が、河村能舞台(京都市上京区)に出かけ、日本の伝統芸能である能の多彩で豊かな世界について学んできました。生徒達は来年3月に出発するオーストラリア研修旅行の事前学習の一環として、日本文化に対する教養を深める目的で受講しました。講義では、現代でも使う「乗りがよい」(=リズム感がある)は、能に由来していること等を学び、能がより身近に感じられました。その後、能面や装束を実際に身につけたり、声を出しながら鼓を叩いたり、舞台の上で能の基本の構えをしながら歩くお稽古をするなど、様々体験学習を行いました。国際社会で活躍する人物が身につけておくべき教養として、自国の伝統文化に慣れ親しんでおくことの重要性に改めて気付けた有意義な午後でした。

一般市民対象アクティビティ「QUEBEC DAY」

画像1
画像2
画像3
去る6月24日(土)、今年度第2弾の一般市民対象アクティビティ「QUEBEC(ケベック) DAY」を実施いたしました。講師に本校ALTアリソンさん、小学校ALTモードさんをお招きしてケベック州について学びました。ケベック州では主にフランス語が母国語になっていますので、フランス語も少し交えながら、ケベックの歴史や文化や食べ物について学びました。特に、休憩時間にいただいたメイプルシロップがたっぷりかかった手作りケーキとミートクラッカーは最高に美味しかったです。初めて参加者された方もおられましたが、ALTやボランティアスタッフ・参加者同士で仲良く会話を楽しんでおられました。
次回は、7月・8月お休みをいただいて9月30日(土)実施する予定です。また、近づきましたら本校HPや近隣の皆様には回覧板等でお知らせいたします。興味のある方は、是非ご予定ください。
それでは、英語村でお会いできることを楽しみにいています。

女子剣道部 仙台インターハイヘ!

 6月3日(土)に横大路公園体育館でインターハイ予選の団体戦が行われました。順当に準決勝まで勝ち上がり、決勝では久御山高校の3年生との対戦となりました。久御山にリードされたまま大将戦となり、3年北川が1本先取するも後半に取り返され、制限時間いっぱいでもう1本取り、代表戦となりました。同じ大将どうしでの代表戦で、片手メンを取り、見事3年連続17回目のインターハイ出場が決まりました。
 6月4日(日)には個人戦が行われ、巌、河原、北川、橋本が出場し、4人ともベスト8に進出しました。また4人とも久御山高校の選手と対戦し、北川と橋本が勝利しベスト4に進出しました。その北川、橋本と久御山の2名でのリーグ戦で、北川が全勝、橋本が2勝1敗で1位、2位を占め、見事個人でのインターハイ出場を決めました。
 多くの皆様の応援のお陰で勝つことができました。ありがとうございました。
 インターハイでは昨年のベスト8を上まわる成績が残せるよう頑張っていきたいと思います。
画像1
画像2
画像3

English Walk

Members of the ESS club took part in the annual English Walk event on June 17th, along with 5 students from Higashiyamaizumi Junior High School. The students visited MaruyamaPark and walked around in groups of 5 with 1 ALT to interview tourists from around the world. There were people from many countries such as the United States, Australia, China, Korea, Switzerland and Spain. Many of the tourists said that they really enjoy Japanese culture and were very surprised by how clean the country is and the kindness of Japanese
people. Everybody had a great time interacting with all of the people who took the time to speak with us, and we are really looking forward to the next English Walk in November!

6月17日(土),本校ESS部が毎年実施している「English Walk」がありました。今回は,東山泉中学校の生徒5人も参加し,本校生と一緒に活動しました。5人グループになり,本校ALTが各グループに一人ずつ付き,円山公園周辺で京都を訪れた海外からの旅行者に英語でインタビューを行いました。旅行者の多くは,日本の清潔さや日本人の優しい心に驚いたという感想を述べてくれました。世界各国から京都にやってきた方との英語でのコミュニケーションは非常に楽しいものでした。次回の実施は11月ですが,次も楽しみです。

画像1
画像2
画像3

男子剣道部 個人優勝・準優勝・3位

 去る6月3日(土)、4日(日)の2日間にわたり、平成29年度全国高等学校総合体育大会第64回全国高等学校剣道大会・第55回近畿高等学校剣道大会京都府予選会が行われました。
 4日の個人戦では、3年生の小関君、3年生の久能君、3年生の柏葉君が4名による決勝リーグに勝ち進みました。緊張感のある迫力に満ちた試合が繰り広げた結果、優勝に柏葉君、準優勝に久能君、第3位に小関君が入賞しました。
 7月16日〜17日に開催される、近畿高校剣道大会個人の部(奈良県奈良市)に3名が出場、8月9日〜12日に開催される全国高校総体剣道大会個人の部(宮城県仙台市)に柏葉君、久能君が出場します。出場する選手の皆さんの活躍を期待しています。
 また、会場まで応援に来てくださいました保護者の皆様並びに関係者の皆様に心よりお礼申し上げます。今後ともご支援ご協力のほどよろしくお願いいたします。

画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

各種証明書交付について

行事予定

学校沿革史

中学生のみなさんへ

保健部より

HELLO Village(英語村)

学校より

学校評価アンケート

PTAより

災害時等の対応

SGH報告会のご案内

京都市立日吉ケ丘高等学校
〒605-0000
京都市東山区今熊野悲田院山町5-22
TEL:075-561-4142
FAX:075-551-9046
E-mail: hiyoshi@edu.city.kyoto.jp