京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/17
本日:count up4
昨日:96
総数:1300572
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
北にそびえる 鏡山   西に連なる東山 松のみどりに 包まれて 白くあかるく 照りはえる 希望あらたな 学び舎は 我らの 花山中学校

生命の大切さ 〜3

自分や相手を守るために、「責任とコミュニケーション(責任を持って行動できる力)」の大切さが理解できました。
画像1
画像2
画像3

生命の大切さ 〜2

命の誕生に関わる仕事をされている助産師さんを講師に、自分と相手を守るために必要な知識について考えました。
画像1
画像2
画像3

生命の大切さ 〜1

本日、3年生は「性に関する指導」を実施しました。生命誕生の神秘さや尊さについて学びました。
画像1
画像2
画像3

2年人権学習4

講師の先生と各学級で記念撮影。
画像1
画像2
画像3

2年人権学習3

朝鮮半島を代表する料理の写真を使ったゲームです。
画像1
画像2
画像3

2年人権学習2

「リムジンガン」を歌い,その歴史を考えてみます。
画像1
画像2
画像3

2年人権学習

2年生が講師の先生をお招きして人権学習です。
画像1
画像2
画像3

焼きそば作り

6組がイカ焼きそば作りに挑戦です。
画像1
画像2
画像3

租税教室2

この取組は,東山税務署から現職の税理士さんを派遣していただき,直接,生徒へ税に関する基礎知識をおしえていただきます。
画像1
画像2
画像3

租税教室

本日5限に3年生を対象とした「租税教室」が多目的室にて行われました。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立花山中学校
〒607-8475
京都市山科区北花山横田町27-1
TEL:075-581-5128
FAX:075-581-5129
E-mail: kasan-c@edu.city.kyoto.jp