京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/19
本日:count up19
昨日:22
総数:564619
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

4年 あと2週間です!

画像1画像2
1月27日(土)の「楽しい音楽会」まで,あと2週間となりました。

いよいよ来週からは音楽室を離れ,体育館での練習が始まります。

伴奏に合わせてリコーダーふ吹いたり,歌をうたったりと,まだまだ練習は必要ですが本番に向けて力を合わせて頑張っています!

4年 確認テスト 01/11

画像1
画像2
画像3
冬休みを終え,学校が始まったばかりではありますが「プレジョイントプログラム確認テスト」を実施しています。

学習内容の定着に向けて,冬休みの宿題に取組んだり自主学習に取組んだりして少しずつ力を付け始めています!

学習したことを自分なりの言葉でノートにまとめる等の工夫がこれからも続いていくといいですね。

1/9 授業再開

2018年の初授業です。
学校に子どもたちの元気な声が戻ってきました。
1校時には,体育館で始まりの式を行いました。
校長先生のお話は,「なりたい自分になるために」という内容でした。
その後,各教室に戻り,冬休みの楽しかった思い出を語り合ったり,宿題のチェックをしたりして4校時終了後下校しました。
新たな気持ちで新年の学習をスタートさせました。1,2,3月で学年のまとめをしていきます。
今年も美豆小学校と子どもたちをどうぞよろしくお願いいたします。
画像1画像2

給食室からこんにちは

画像1画像2画像3
1月10日の献立は,「ごはん,牛乳,カレー,ひじきのソテー」でした。
“カレー”は,手作りルー(小麦粉,バター,サラダ油,脱脂粉乳)のまろやかでこくのある人気の献立です。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
月行事予定カテゴリ
1/13 百人一首大会
1/15 放課後まなび開始日
1/16 避難訓練・見守り隊感謝の集い
1/17 スクールカウンセラー来校 ALT

学校経営方針

おたより

学校だより

学校の紹介

大淀中学校区小中一貫教育

授業参観の見どころ

台風非常措置時の体制

学校運営協議会だより

美豆小学校「学校いじめ防止基本方針」

ほけんだより

給食だより

学校評価

研究発表の案内

体育館改修工事について

「京都市小学校運動部活動等ガイドライン」

京都市立美豆小学校
〒613-0916
京都市伏見区淀美豆町1244
TEL:075-631-7161
FAX:075-631-7162
E-mail: mizu-s@edu.city.kyoto.jp