![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:33 総数:605077 |
全校ふれあい道徳
絵本「てとてとてとて」を使って,「手のふしぎな力」について考えました。生活するときに大事な手ですが,もっともっとすてきなことが出来ることを考えました。
握手をしたり拍手をしたり,肩を組んだり。 友達とコミュニケーションをとったり友達を励ましたりできることがわかりました。手を使ってすてきな交流をしていってほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() 新年 あけましておめでとうございます
2018年がスタートしました。目標を持って頑張りたいと思います。今年もどうぞよろしくお願いします。
![]() 卓球交流会に出ました
卓球部が試合に出ました。とても緊張したと言っていましたが,よい経験になったようです。
![]() バスケットボール部 練習試合
金閣小学校さんと練習試合をしました。熱い試合ができ,他校の児童から学ぶことが多かったです。
![]() 3年生 社会科 工場でつくられるもの
地域のティーバック工場を見学し,工場の努力や工夫について考えました。その工夫や努力は,お客さんにとっても工場にとっても,そして環境にとっても良いということが分かりました。
![]() ![]() 家庭科でもタブレットを使って学習しました
家庭科の授業の発展で,食事をより豊かにするために,ランチョンマットやテーブル飾りを作り,給食時間に使いました。食卓に彩があるだけで,おいしく感じられ楽しい気持ちになりました。
![]() ![]() |
|