京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/04
本日:count up22
昨日:66
総数:397840
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
10月11日(土) 運動会(午前のみ)・14日(火)代休日

マリンランドの見学2

画像1
画像2
いろいろな生き物がいて、見どころいっぱいです!楽しんでいます!

マリンランドの見学

画像1
画像2
マンボウとパシャリ!

ペンギンタッチ

画像1
画像2
かわいいペンギンさんにも触りました。思ってたのとちがう!と言っていた子どもたちが多かったです!写真も撮ってもらいました。

エサやり体験

画像1
画像2
画像3
マリンランドのバックヤードに案内していただいて、エサやり体験をさせていただきました!

マリンランドに到着

画像1
30分ほどバスに揺られてマリンランドに到着です!

みさきの家を出発しました

画像1
画像2
バスに乗ってみさきの家を出発です。少しさみしい気持ちもあるけれど、成長した姿を、帰ってから見せられることを誓って、さようなら!そしてありがとうございました!

退所式

画像1
画像2
画像3
感謝の気持ちいっぱいの退所式。
みさきの家の所員の方々にも、その気持ちが届いたと思います。
また所員の方の話の中に、エアコンもテレビもないみさきの家の生活で、普段の豊かで便利な生活のありがたみを感じ、その生活を支えてくださってることに感謝したいですねというお話もありました。ぜひ、お家に帰ってからも大切にしてほしいことだと思いました。

帰り支度はほぼ完了!

テキパキとした後片付けとそうじで,時間に余裕をもって過ごせます。いよいよみさきの家での最後の活動,「退所式」に向けて,準備万端です!
画像1
画像2

感謝の気持ちを伝えるそうじ

朝ごはんをおいしくいたいだいたあとは,みさきの家のそうじです。「感謝」の気持ちを伝えるべく,すみずみまできれいにして帰ります!
画像1
画像2

朝の集い

今日は営火場で岩倉北小学校の4年生だけで朝の集いを行いました。
少し疲れも見える表情をしている子ども達もいましたが,大自然の気持ちの良い空気を大きく吸ってリフレッシュ!みさきの家での最後の時間は,「感謝」の気持ちを姿で表すことを実行していきます!
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/12 あいさつ月間5年 食に関する指導3-2
1/15 あいさつ月間3年 避難訓練 クラブ
1/16 あいさつ月間1年 たてわり中間遊び 村松保育園交流1年 中学生チャレンジ体験開始(〜19)
1/17 あいさつ月間2年
1/18 あいさつ月間4年 短縮5校時授業(3−1以外) フッ化物洗口 校内授業研究3−1 PTA実行委員会

学校だより

学校教育方針

岩北の校内研究

学校評価

京都市小学校運動部活動ガイドライン

いじめ防止基本方針

小中一貫教育構想図等

京都市立岩倉北小学校
〒606-0021
京都市左京区岩倉忠在地町5
TEL:075-721-5618
FAX:075-722-0690
E-mail: iwakurakita-s@edu.city.kyoto.jp