京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/18
本日:count up92
昨日:144
総数:627230
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
休日参観ありがとうございました。6月12日(水)〜水慣れ、17日(月)〜水泳学習。

1年 藤中読み聞かせ 7

画像1
画像2
画像3
中間休みにはけいどろをしました。
中学生がけいさつになってくれ,子どもたちはどろぼう役です。
中学生が走るスピードがとても速く,みんなびっくりしていました。

その後は教室に入って読み聞かせをしてもらいました。
いろいろな本を読んでもらい,みんなとても嬉しそうでした。

1年 藤中読み聞かせ 6

画像1
画像2
画像3
試合が終わった後は,きちんと玉の片づけもしました。
その後,中学生が作ってくれた賞状ももらいました。
1位は2組。2位は1組でした。
手作りの賞状をもらって,とても嬉しそうでした。

1年 藤中読み聞かせ 5

画像1
画像2
最後にクラス対抗で試合をしました。
みんな上手になってきて,10個も入れられた子どももいたようです。
お兄さん,お姉さんは玉を拾って優しく渡してくれている姿が見られました。

1年 藤中読み聞かせ 4

画像1
画像2
画像3
1回戦は1組男子VS2組男子。
2回戦は1組女子VS2組女子で試合をしました。
中学生に手伝ってもらって,たくさんの玉を入れることができていました。

1年 藤中読み聞かせ 3

画像1
画像2
画像3
自己紹介の後は,体育館に移動しました。
体育館では,お兄さん,お姉さんが準備してくれた玉入れをします。
運動会で玉入れが出来なかった子どもたちは大喜び!
まず,ルールの説明を聞きました。
応援する子どもたちは,壁にもたれて応援です。

本日の支部駅伝予選会の開催について

本日予定されていました,伏見中支部駅伝交歓会 大文字駅伝支部予選会は,天候不良による走路の安全確保が十分に保証できないため延期となりました。
延期日は14日(火)です。
画像1
画像2

4年 認知症サポート小学生養成講座8

画像1
講座終了後,
認知症について学習した証として
「オレンジリング」と「テキストブック」を
いただきました。

今後の学習や生活に生かしていきたいですね。

4年 認知症サポート小学生養成講座7

画像1
画像2
グループで話し合ったことを,
発表し全体で交流しました。

発表の仕方はもちろんのこと,
きちんと認知症の方への対応のしかたについても
考えることができていました。

4年 認知症サポート小学生養成講座6

画像1
画像2
認知症への理解を深めた後は,
サポーターの方々による寸劇を見ました。

内容は,「認知症の方への悪い対応」でした。
見て見ぬふりをしていたり,きつい口調を言ったり,
そんな人を見て,どう思うのか,グループで話し合いました。

4年 認知症サポート小学生養成講座5

画像1
画像2
「認知症」がどういう病気なのかを
理解していると,声のかけかたも変わってきますね。

だれもが安心して生活できるように,
みんなで協力していきたいですね。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/11 新木曜校時 1−1:食の指導 フッ化物洗口 6:身体計測
1/12 5:身体計測
1/15 クラブ10 ALT スクールカウンセラー 4わ:スマイル 学校安全日 2:身体計測
1/16 避難訓練(地) 3:身体計測
1/17 5:科学センター学習 1:身体計測

学校だより

学校評価

学校教育方針

研究発表会のご案内

小中一貫教育構想図等

学校いじめ防止対策基本方針

保健室

京都市立小学校 運動部活動等ガイドライン

京都市立砂川小学校
〒612-0016
京都市伏見区深草ケナサ町25-5
TEL:075-641-7118
FAX:075-641-7119
E-mail: sunagawa-s@edu.city.kyoto.jp