京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/27
本日:count up10
昨日:70
総数:399058
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標〜しなやかにがんばる御室っ子〜

11月20日(月)4年2組国語

11月20日(月)4年2組の国語は,「秋」という漢字の学習をしました。

書き方だけではなくて,どんな時にどんな使い方をするかも学習しました。

画像1
画像2

11月20日(月)4年1組国語

11月20日(月)4年1組の国語は,「手紙の書き方」について学習しました。
 
はじめの挨拶,本文,日付,おわりの挨拶,自分の名前,相手の名前など,各場所や書き方も学習しました。
画像1
画像2

11月20日(月)2年2組算数

11月20日(月)2年2組の算数は,「三角形と四角形」について学習をしました。

その中でも,角の学習をして,直角について,理解を深めました。
画像1
画像2

11月20日(月)3年1組国語

11月20日(月)3年1組の国語は,修飾語について学習しました。

主語と述語だけの文章に,さまざまな修飾語を付けて,修飾語について理解を深めました。
画像1
画像2

11月20日(月)3年2組国語

11月20日(月)3年2組の国語は,「すがたをかえる大豆」の学習をしました。

段落ごとに,何について,書いてあるのか整理して,学習のめあてを見つけていきました。
画像1
画像2

11月20日(月)さくらんぼ学級

11月20日(月)さくらんぼ学級の個別学習の様子です。

自分に合った国語や算数の学習をしています。
画像1
画像2

11月20日(月)6年1組音楽

11月20日(月)6年1組の音楽は,鑑賞の学習をしました。

ヨハネス ブラームス作の「ハンガリー舞曲5番」を鑑賞しました。

画像1
画像2

11月20日(月)6年2組国語

11月20日(月)6年2組の国語は,「絵を見て,読み取ったことを作文に書く」学習をしました。

付箋にメモを書いて,各順番を考えたり,書き出しを考えたりしました。
画像1
画像2
画像3

11月20日(月)部活動バレーボール

体育館では,バレーボールを頑張っています。
とんできたボールをうまく味方にパスができるようになりました。
画像1
画像2

11月20日(月)部活動ソフトテニス

部活動でソフトテニスをがんがっています。
最初は,ラケットになかなかボールが当たらなかったのですが,練習を重ねるごとに打ち返すことができるようになりました。
画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立御室小学校
〒616-8093
京都市右京区御室竪町19
TEL:075-462-0008
FAX:075-462-0199
E-mail: omuro-s@edu.city.kyoto.jp