![]() |
最新更新日:2025/03/24 |
本日: 昨日:51 総数:382142 |
ボールけりゲーム(2年)![]() ![]() パスゲームの時と違って,足を使ってボールを蹴ったり,受けたりするのがとても難しいですが,チームで協力して学習を進めています。 漢字の学習(2年)![]() 「とめ・はね・はらい」や書き順に気をつけて練習しています。 どんどん新しい漢字が出てくるので,一画一画丁寧に書いて覚えていってほしいです。 【3年】ランドセルの重さ![]() ![]() はかりは平らなところに置くことに注意し,目もりは真正面から読むことに気をつけました。1kgより重いランドセルが多かったです。 お話のさくしゃになろう(2年)![]() 言ったことに気をつけて文章を考えています。表紙の絵も考えていて, 個性ある作品になっています。完成したらみんなで読み合います。 クイズ大会をしました![]() ![]() ![]() 梅小路公園で秋みつけをしたよ【1年】![]() ![]() いろんなところにドングリや色づいた葉が落ちていて, 形や色,大きさを見比べて楽しんでいました。 ドングリの帽子もたくさん落ちていて, 「どのドングリの帽子かな?」と探している子もいました。 見つけた秋で,みんなでどんなことが出来るかな。 楽しみですね。 京都水族館へ行ったよ【1年】2![]() ![]() イルカスタジアムでイルカショーを見ました。 イルカの声の違いを聞きくらべました。 高い声,鼻にかかったような声, だんだん大きくなる声など, 様々な声の高さや大きさがあることにびっくり! イルカショーでは,イルカとトレーナーさんの息のあった姿と 迫力のあるジャンプが見られ,とっても素敵なショーでした。 京都水族館に行ったよ【1年】![]() ![]() ![]() 水族館の方にオオサンショウウオの話を聞いていたので, 会えるのをとても楽しみにしていました。 じーっと見て,「いっぱい重なっているよ!」「ねているのかな?」 と,つぶやいていました。 元気に泳ぎ回る魚を嬉しそうにながめていました。 ウコッケイが卵を産んだよ!【1年】![]() 卵を産みました。朝方に産んでいたようで, 卵を見つけて手にした子どもたちは「あったか〜い!」 「あたためてたのかな?」と,とても嬉しそうでした。 ココとうこすけは,夏は暑くてしんどそうでしたが, 秋に入りすごしやすくなってからは,とても元気にしています。 本格的に冬を迎えると寒さが厳しくなるので,寒さ対策としてできることを 子ども達と考えていきたいと思います。 ぐんぐんそだて 来年度に向けて(2年)![]() ![]() 来年度に向けて月曜日に機械を使って耕していきます。 精米した時に出たもみ殻や,引き抜いた稲も大切な肥料となることを知りました。 |
|