![]() |
最新更新日:2022/03/24 |
本日: 昨日:4 総数:302121 |
日本の名城四十八選!![]() ![]() ![]() しかし,それ以上に自分の思いを表現しようとこだわりをもって取り組んでいます。仕上がりも楽しみですが,この学習に集中している姿勢が一番の見どころ! より素敵な作品になるといいですね! ばいきんまんはお願いポーズでやっつけろ!![]() ![]() ![]() 身体計測の前には,「かぜウィルス」についてのお話を聞きました。かぜウィルスをやっつけるには,手洗いが効果的です。そのため,手洗いを実践しました。お願いのポーズやかめさんポーズなど歌にして手洗いをすれば楽しい。そして何よりもかぜウィルスをやっつけられる! 明日からすぐ実践!そしてかぜに負けない正義の味方6年生で過ごしていこう! 新年一発目の書初め
新年の書初めをしました。干支の「戌」という言葉を書きました。ひらがなで「いぬ」と書いても良し,「犬」と漢字で書いても良し,「戌」とそれぞれ選んで書きました。久しぶりの習字でしたが,筆を上手にもって書くことができました。「これ小さくなったからチワワみたいやな。」「俺は,大きい戌がいいから大きく書く。」と文字を楽しんで書くことができました。
![]() ![]() ![]() 平成30年の学校生活スタート!
冬休みが明けて元気に登校してくる子どもたちの姿から,新年を迎えてのやる気が感じられました。
朝会では,今年が「戌年」であることから,校長先生が子どもたちに『十二支の物語』と『ワンダフルな年にしよう!』についてお話しされました。 福西校みんなですてきな1年☆にしていきましょう!! ![]() 「おはようございます!」![]() ![]() ![]() 休み明けのテストも 素晴らしい集中力!![]() 休み明けにもかかわらず,がんばれたのは今日までのみんなの日々の努力があってこそです!なかには,トイレ休憩中にもテスト勉強をする子も!まるで中学校のテスト期間のような雰囲気でした。 この調子で今週のジョイントプログラムもがんばるぞ! 冬休みの思い出
冬休みの間に,部活である卓球部の試合がありました。初めての試合でしたが,いろんな友だちと卓球ができて嬉しかったようです。点が取れると「よっしゃー!」と思わず声が出ました。とてもいい経験になった交流試合となりました。
![]() ![]() 学年目標TRYを達成して,より輝きある卒業に向けて![]() ![]() そのために,今週の大事をクラスみんなで話し合っています。これはクラスみんなが何を大事にしていくのかという目標です。 今週は朝から元気に登校し,時間を守る!です。みんなで力を合わせてがんばるぞ! みんななかよし
冬休みで静かだった教室も,子ども達の声でにぎやかになりました。寒いので,教室で過ごす子ども達も,みんなで仲良く,楽しく遊んでいる姿がみられました。これからも,みんな仲良く過ごしていきましょうね。
![]() 学校が始まりました
今日から学校が始まりました。朝会で並ぶ2年生の後ろ姿は,「今年は頑張ろう」という気持ちで満ち溢れていました。これから規則正しい生活をして,思い出に残る年にしましょうね。
![]() |
|