京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/05
本日:count up45
昨日:123
総数:531631
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度京都市立高野中学校 学校教育目標 「他者とのつながりを喜びとし、進む道を自ら切り拓く生徒の育成」

12月1日(金)学校の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年生は,午後から柔剣道場で救急救命講習会を行いました。左京消防署にお願いし,5名の方に指導者として来ていただきました。基本的な蘇生法を学んだあと,「百貨店の○○屋で,○○歳のお客さんが突然倒れられました」というように実際の場面を想定し,役割をその場で決めて練習をしました。生徒たちの様子をご覧ください。

12月1日(金)学校の様子

画像1 画像1
 1年生は,1時間目の総合的な学習の時間に,体育館で,来年5月に取り組む予定の「生き方探究・チャレンジ体験」に向けての事前学習をスタートさせました。今日はその第1回目として,教頭の話を聞きました。人はなぜ働くのだろう,なぜ教員になったのか,2030年頃の社会はどうなっているのだろう,今どんな力をつけておくよいのか,ということについて,話し手をしっかりと見て聞くことができていました。

12月1日(金)学校の様子

 今日から12月です。完全下校の時刻が変わります。16:45部活動終了,17:00完全下校です。ホームページに高野中だより12月を掲載しました。

11月29日(水)学校の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 5,6時間目に,2年生を対象とした体験型防煙セミナーが体育館で行われました。今日の学習を通して,煙草に入っている有害物資のこと,依存症のこと,タバコを吸うことによる影響について理解し,自分はどうしていくのかを考えてもらえるとうれしいです。お忙しい中を,NPO法人京都禁煙推進研究会の方,左京保健福祉センターの方,京都市教育委員会体育健康教育室の指導主事の方にお越しいただきましたことを,心より感謝申し上げます。

11月29日(水)学校の様子

画像1 画像1
 「平成30年度入学説明会」には,たくさんの保護者の方にお越しいただきました。ありがとうございました。

11月29日(水)学校の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 「部活動体験」の続きです。野球部,剣道部,吹奏楽部です。

11月29日(水)学校の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 「部活動体験」の続きです。家庭科部,美術部,ソフトテニス部です。

11月29日(水)学校の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 「部活動体験」の続きです。女子バスケットボール,女子バレーボール,卓球です。

11月29日(水)学校の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 最後は,「部活動体験」です。まず,全体での説明のあと,それぞれの活動場所に分かれました。陸上部,男子バスケットボール部の様子です。

11月29日(水)学校の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 「授業体験」の続きです。理科,技術,英語の授業の様子です。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/10 議会専門委員会 ノークラブデー
1/12 給食申込締切 ベーシックテスト

高野中学校

京都市立高野中学校
〒606-8231
京都市左京区田中上古川町25
TEL:075-781-8134
FAX:075-781-8135
E-mail: takano-c@edu.city.kyoto.jp