京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up35
昨日:61
総数:406014
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「学びを創造し、共に挑戦する子どもの育成」

5年 山の家野外炊事

画像1
後片付けもみんなで協力して行いました。
画像2

5年 山の家野外炊事

みんなで作ったお昼ごはんはとてもおいしかったです。
画像1
画像2
画像3

5年 山の家野外炊事

2日目の2つ目の活動は野外炊事です。自分たちで起こした火を使ってごはんと豚汁をつくります。グループで協力して準備を進めました。
画像1
画像2
画像3

5年 山の家2日目  火起こし体験

実際に火起こしを始めましたが,思いのほか難しくなかなか火がつきませんでした。序徐々にコツをつかみ始め,火を起こすことに成功しました。最後には全ての班で火起こしができました。
画像1
画像2
画像3

5年 山の家2日目 火起こし体験

2日目の午前の活動は火起こし体験から始まりました。
まず山の家の先生が火起こしのやり方を実演しながら説明してくださいました。
そのあとで班ごとで実際に火起こしを行いました。
画像1
画像2
画像3

5年 山の家2日目朝食

朝の献立はオムレツ,サバの塩焼きなどでした。
画像1
画像2

5年 山の家2日目朝食

子どもたちは朝から元気いっぱいです。モリモリ朝食を食べました。
画像1
画像2
画像3

5年 山の家 2日目朝の集い

養徳小学校と一緒に朝の集いをしました。山の家の先生からこの宿泊期間に誕生日を迎える子どもたちに素敵なプレゼントをいただきました。
代表の子どもたちが下鴨小学校の紹介をしました。
画像1
画像2

5年 山の家 星観察

山の家には数台の天体望遠鏡が設置されています。寒空の下きれいな星を観察しました。
画像1
画像2
画像3

5年 山の家1日目夕食

おいしく夕食をいただきました。ビュッフェ形式でたくさん食べた子どももいました。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/8 冬季休業
成人の日
1/9 朝会 授業・給食開始
朝会 授業・給食開始 3・4年プレジョイプロ,5・6年ジョイプロ実施期間(16日まで)
1/11 フッ化物洗口2.4.6年
1/12 ALT来校 フッ化物洗口な・1・3・5年 花育活動4年(1・2H2組,3・4H1組)
1/13 土曜学習漢字学習

学校だより

学校評価

学校経営方針

非常措置のお知らせ

学校いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

研究発表会案内

京都市立下鴨小学校
〒606-0802
京都市左京区下鴨宮崎町4-2
TEL:075-781-0382
FAX:075-781-6976
E-mail: shimogamo-s@edu.city.kyoto.jp