![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:136 総数:1178999 |
松永信也氏を迎えて〜人権学習1年(2)
気さくに子どもたちに話しかけながら、自らの経験を語ってくださいます。
![]() ![]() ![]() 松永信也氏を迎えて〜人権学習1年
1年生は全盲の障害を持つ松永信也さんを講師に迎えて、体育館で学習を行いました。
朝、ボランティアの方と校長室に来られた松永さんを1年生の生徒が迎えに来てくれ、サポートをきちんとしながら、体育館まで案内してくれました。 ![]() ![]() ![]() 生き方探究チャレンジ体験〜2年
2年生はチャレンジ体験の事業所訪問に出発です。
![]() ![]() ![]() 3年人権学習〜テラルネッサンス(7)
アフリカの現地の女性達が作った、紙を材料にしたネックレスを手に取ってみています。
![]() ![]() ![]() 3年人権学習〜テラルネッサンス(6)
3年2組の学習のようすです。
生徒たちも真剣に聞き入っています。 ![]() ![]() ![]() 3年人権学習〜テラルネッサンス(5)
2時間目は3年生の1〜3組での授業です。
3年1組ではグループで話し合いをしています。 ![]() ![]() ![]() 朝読書〜3年
3年2組の読書のようすです。
![]() ![]() ![]() 朝のあいさつ〜生活委員3年
今朝も寒い中、声を出してくれています。陸上部が掃いてくれている落ち葉もあと少しで全部落ち切りそうです。
![]() ![]() ![]() 昼休み
寒いですが子どもたちは元気に遊んでいます。
![]() ![]() ![]() 3年人権学習〜テラルネッサンス(4)
世界に目を向けようとはよく聞くけど、何に目を向けるかで自分自身が変わっていくと思います。今日、この時間に学んだことを、しっかり胸に刻んでください。
![]() ![]() ![]() |
|