京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2022/03/24
本日:count up1
昨日:3
総数:302678
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
   令和3年度福西小The final year                                      学校教育目標 「豊かな心をもち 進んで学びあう 福西の子」           

運動会全校練習2

画像1
画像2
画像3
 日差しも気温もまるで真夏に戻ったような暑さの中,運動会全校練習の2回目を行いました。開会式・閉会式の練習や,応援団による応援練習など,本番に向けてみんな大きな声で練習していました。

5年生 ブラックパール号の船長はだれだ?

いよいよ騎馬戦も実際の入場や退場の練習。そして一騎打ちもしてみました。
騎馬戦の勝敗でハードル走のハードルの高さが変わります。
高いハードルになっても速く走れるよう練習しました。
そして騎馬戦同様,ハードル走も一騎打ちとなります。
各騎馬の代表者,いや,船長はだれなのか?
授業の最後に仮の船長が決定しました。
画像1
画像2
画像3

5年生 組体操もほめタイムで向上する!

いよいよ仕上げに入った組体操。
ペットボトル噴射も実際にしての通し練習です。
練習後は,みんなでよかったことをふり返る「ほめタイム」
今後たくさんのほめ言葉が出てくることを期待しています。
画像1
画像2
画像3

運動会 団体演技

 青空の下で運動会の団体演技の練習を3,4年生合同でしました。運動会当日と同じ衣装で練習したので,みんな休み明けにもかかわらず,気合十分で元気に踊ることができました。
画像1
画像2

5年 この悔しさは来年の大原野場所で!

23日の土曜日は12名の力士がコミプラ相撲大会に出場!
優勝目指して取り組んだものの…結果は4組出場のうち1組の3位が最高成績でした。
ぜひとも来年度の大原野神社奉納相撲大会でリベンジしてほしいものです。
画像1
画像2
画像3

鍵盤ハーモニカ

画像1
 鍵盤ハーモニカの学習が始まりました。
11月の音楽の森に練習の成果を発表する予定です。

運動会にむけて

画像1
 いよいよ,来週の土曜日に運動会が行われます。
2年生との団体演技も仕上げの段階まで完成してきました。

あさがお

画像1
画像2
 長い夏休みが明け,花がたくさん咲いた後のあさがおの様子を観察カードに描きました。緑色で元気だったツルが褐色になり,種もたくさんできていました。

聞き手のことを考えて

画像1
画像2
 聞き手に伝わるように,声の大きさや指す場所,話す向きに気をつけながら発表する
ことを頑張っています。

お話の絵

画像1
 『だいじょうぶだよ、ゾウさん』というお話を聞いて,一番印象に残った場面を
絵にすることに挑戦しています。完成しましたら,教室の後ろに掲示する予定です。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/8 成人の日
1/9 朝会 授業給食再開 *全学級5時間授業 あいさつ運動 SC
1/10 身体計測〈5・6年・つくし〉 ともだちの日 ほけんの日 振替1
1/11 身体計測〈3・4年〉
1/12 身体計測〈1・2年〉
1/13 伝統文化教室

学校だより

学校評価

学校経営方針

全国学力・学習状況調査より

お知らせ

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立福西小学校
〒610-1113
京都市西京区大枝南福西町一丁目7
TEL:075-332-0688
FAX:075-332-0689
E-mail: fukunishi-s@edu.city.kyoto.jp