![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:49 総数:874185 |
学習発表会3年
トップバッターの3年。「三年とうげ」のお話の面白さを上手に伝えられました。楽しいおはなしの世界にみんなを誘い込んでくれました。
![]() ![]() ![]() 見に来てください![]() 今まで学習してきたことを中心に各学年が発表してくれます。本番ではきっと緊張すると思いますが,心からのご声援をお願いします。 大きくなあれ
2年生は,ほうれん草か壬生菜のどちらかを自分の鉢に植えました。タネが芽を出し,少し大きくなってきました。
寒い中でしたが,みんな日なたに植木鉢を持って来て,観察しました。大きく育っておいしく食べられるといいね。 ![]() ![]() ![]() いじめはぜったいだめ3
人を大切にすることについて考えよう
![]() ![]() ![]() いじめはぜったいだめ2
いじめについて考えよう。
![]() ![]() ![]() いじめはぜったいだめ
12月です。人権月間の朝会のお話は,いじめのこと,人を大切にすることについてでした。
![]() ![]() ![]() うまくつたわったかな
自分が作ったおもちゃの遊び方やルールを分かりやすく説明して楽しく遊んでもらいました。
うまく話せたかな? 秋のおもちゃ遊びでいっぱい楽しんだ1年生でした。 ![]() ![]() ![]() あきのおもちゃやさん
どんぐりや落ち葉でつくったおもちゃを友だちと紹介し合いました。今日は,学年全体でしたので,よそのクラスのお友達が作ったおもちゃで遊ばせてもらいました。
![]() ![]() ![]() 絵本の日
今日は,絵本サークルの方々による絵本の読み聞かせがありました。運動場で遊ぶ子も多いのですが,低学年中心に,本好きの子どもたちが集まってきました。絵本の世界を楽しんでいました。
![]() ![]() ハードル走
6年生は今,体育で「ハードル走」に取り組んでいます。フォームを工夫し,どうすればより速く走れるかを考えながら練習しています。
![]() ![]() ![]() |
|