![]() |
最新更新日:2025/08/04 |
本日: 昨日:39 総数:650489 |
歯みがき指導![]() ![]() ![]() 歯みがき指導
歯科衛生師の矢田先生に来ていただき、3年生に歯みがき指導をしてもらいました。
『むし歯はどうやってできるのか?』など、以前にも学習したことを復習しながら 『どういう歯のみがき方がよいのか』を教わり、実際にみがいてみました。 「歯をみがくのは,意外に大変やなぁ」 「血が出てきたよ」 上手な歯みがきを毎日続けたいですね。 ![]() ![]() ![]() 3くみ さんすう
九九の中で,自分が学習している段を目標タイムで言い切る練習をしています。「もう6の段もいけるよ。やってみぃ!!」と友達を励ます声も聞こえてきました。
![]() ![]() 3年生 学級活動
自分たちの係活動について,クラスのみんなに紹介する活動をしています。
![]() ![]() ![]() 5年生 理科 電磁石
自分で電磁石を作り,電磁石の性質を磁石と比べながら調べています。
![]() ![]() ![]() 4年生 外国語
かるたゲームやスィーツバスケットゲームをしながら,好きなものを尋ねたり答えたりする練習をしています。
![]() ![]() ![]() 5年生 外国語 2![]() ![]() ![]() 5年生 外国語活動 1
国語科や社会科など、教科を表す英語表現の練習をしています。
![]() ![]() ![]() 6年生 外国語活動
起きる時間や寝る時間など,時刻を尋ねたり答えたりする学習をしています。
![]() ![]() ![]() 朝のあいさつ運動
各委員が交代であいさつ運動をしています。今週は生活向上委員,計画委員,給食委員のメンバーが元気な挨拶で全校のみんなを迎えています。
![]() ![]() |
|