京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/06
本日:count up7
昨日:145
総数:632015
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度がスタートしました。今年度もよろしくお願いします。

2年生  体育「とびばこ〜1〜」

学芸会が終わり,体育学習でとびばこの学びがスタートしました。
とびばこでは,手首で体重を支えて跳びこえないといけないので,
準備体操がより重要になってきます。

「1,2,3,4」
「5,6,7,8」…

日直さんの掛け声とともにみんなの声が一斉に響きます。
手首足首,肩ほぐし…
ひとつひとつ丁寧に体操をし,体ほぐしをする子どもたち。
これで準備完了!!
画像1

2年 おもちゃの作り方

画像1
画像2
 「けん玉の作り方」から「分かりやすい説明の仕方」(組み立て・はじめの部分・材料と道具・作り方・遊び方)を見つけました。
 おもちゃの作り方の説明書を分かりやすく書き始めています。

2年 サツマイモの絵をかこう(1)

画像1
画像2
スモールライトの光を自分に当ててみました。どんどん小さくなっていく自分をサツマイモの中で遊ばせてみました。
「何して遊ぼうかな?」
ツルにぶら下がっている子や葉に寝転がっている子などを描いていました。
「一人で遊ぶのは寂しいから,友だちも描きたいな。」
と言いながら一緒に遊ぶ友だちも描いていました。

2年生 サツマイモの絵をかこう(3)

画像1
 最後に背景を絵の具で塗りました。2年生から始まった絵の具の学習。久しぶりの絵の具の学習だけど,大丈夫かな?ちょっと心配でしたが,水の量を上手に調節して,塗ることができました。みんなで鑑賞の学習をすることが楽しみですね。

2年生 サツマイモの絵をかこう(2)

画像1
画像2
 サツマイモやサツマイモのつるで遊んでいたり,食べたりしている人を描いたあと,パスで丁寧に塗りました。子どもたちの想像力は無限大!楽しい作品になってきました。

2年生 国語科「しかけカードの作り方」

画像1
 国語科では,「しかけカードの作り方」という説明文の学習をしています。今日は,説明文を読みとって,実際にしかけカードを作ってみました。どんな説明があるから,作りやすいかな?分かりやすい説明を見つけました。

みさきの家 2日目の昼食

12:20昼食
2日目の昼食、みんな元気に食べています。
画像1
画像2
画像3

みさきの家 海の生き物にふれる

11:45タッチプール
台風のために11月に延期になったので、寒くて岩場での磯観察ができません。そこでみさきの家の所員の方にお世話になり、近くの海にいる生き物を小さな水そうに入れて見せてもらいました。小魚やヒトデなど、手に触れることも体験させてもらいました。
画像1
画像2
画像3

みさきの家 大野浜その2

午前中、小雨がぱらぱらする時もありましたが、何とか傘を差さなくても活動することができました。きれいな小石や貝殻を見つけて持ち帰りました。
画像1
画像2
画像3

みさきの家 大野浜に出かけました

9:30大野浜に着きました。
みさきの家から20分ほど歩いて大野浜に到着しました。太平洋が一望できる広い砂浜です。グループごとに砂や石で造形活動をしたり、きれいな小石を見つけたり、持ち帰ってストーンペインティングで使う石を探したりしました。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/9 授業・給食開始 児童朝会
1/10 身体計測1年 銀行引落
1/11 身体計測2年
1/12 身体計測3年

学校だより

学校評価

お知らせ

学校経営方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育

京都市立常磐野小学校
〒616-8181
京都市右京区太秦京ノ道町20-5
TEL:075-872-9735
FAX:075-872-9751
E-mail: tokiwano-s@edu.city.kyoto.jp