京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up5
昨日:47
総数:708445
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:『社会で活きる力の育成』  目指す生徒像:『自ら考え、学びを活かす生徒』『自他への思いやりのある生徒』『視野を広げ、感性を磨く生徒』

明日より授業再開

・明日(1月5日)より、授業が再開されます。
・登校時間はいつもどおりの8時20分登校です。
・時間割は3期の時間割の「金曜日の1,2,3,4」です。
・昼食はありませんので、部活動等がある場合には昼食の用意
 をお願いします。
・2月分(3年生は2月、3月分になります)の給食希望者で
 申込がまだの場合には、ご提出をお願いします

画像1
画像2

部活動の様子

バスケットボール部の様子です。
画像1
画像2
画像3

部活動の様子

ソフトテニス部の様子です。
画像1
画像2
画像3

部活動の様子

野球部の様子です。
画像1
画像2

部活動の様子

女子バレーボール部の様子です。
画像1
画像2
画像3

部活動の様子 〜ソフトテニス部〜

12月27日、長浜ドームで開催されました、第34回近畿選抜インドア大会個人戦に出場しました。
猛者が集う独特の空気感が漂う中、本来の力をのびのびと発揮できず1回戦で敗退しました。1回戦敗退と言えども、勝ちあがったからこそ体験できた上位大会の世界。また同等の舞台で、この悔しさを晴らすチャンスを掴むことを目標に、日々の努力を重ねていきたいと思います。皆様には温かなご声援を頂き、本当にありがとうございました。

画像1
画像2
画像3

部活動の様子 〜ソフトテニス部〜

ソフトテニス部は12月23日、25日の2日間にわたり、京都府ソフトテニスフェスティバル南部ジュニア大会に出場し、総勢240ペアがエントリーしているなか、1ペアが見事優勝を勝ち取りました。
何度も苦しい局面がありましたが、それを乗り越える姿に、これまでさまざまな課題に真剣に向き合ってきた選手の精神的な成長を見ました。
このうれしい勝利を弾みとして、27日の近畿インドアへ挑みました。

画像1
画像2
画像3

部活動の様子 〜バドミントン部 2〜

画像1
画像2
京都府中学生新人大会(種目:B級)の様子です。

部活動の様子 〜バドミントン部 1〜

12月25日、バドミントン部は黄檗体育館で行われました、京都府中学生新人大会(種目:B級)に出場しました。シングルスで2名がベスト16(5回戦進出),1名がベスト32(4回戦進出)、ダブルスが1組がベスト32(4回戦進出)でした。
画像1
画像2

部活動の様子 〜卓球部2〜

京都オープン卓球大会の様子です。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/4 冬季休業(最終日)
1/5 授業再開    PTAあいさつ運動
1/8 成人の日
1/9 代表専門委員会    SC来校    ALT来校
1/10 2月分給食申込等〆切(3年は3月分を含む)    預り金振替日    ALT来校

「学校いじめの防止等基本方針」

洛水中だより

学校評価

台風・地震等による災害に対する非常措置について

小中一貫教育構想図等

京都市立洛水中学校
〒612-8285
京都市伏見区横大路竜ケ池31
TEL:075-602-3261
FAX:075-602-3262
E-mail: rakusui-c@edu.city.kyoto.jp