京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up36
昨日:59
総数:455279
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
★学校教育目標 「自分の良さを生かし、夢に向かって、挑戦し続ける子どもの育成」★

明日は,自由参観です

明日,9月15日は自由参観日です。
2校時から4校時と給食時間が,自由参観となります。
いろんな授業でがんばっている様々な様子をぜひご覧ください。

本日,自由参観の時間割の一覧表を配布いたしました。授業内容や場所をご確認ください。

2年 小さななかまたち

画像1画像2画像3
虫を見つけに,池公園に行きました。
運動場では見つからなかったカマキリも見つけることができました。
一週間前には少なかったコオロギもたくさん見つけることができました。

6年 組体操 初日 2

画像1
画像2
一人技の練習です。4つの技を確認し,曲に合わせました。
テンポが合わないこともありましたが,これからの練習で合わせていけるようにしていきたいです。

6年 組体操 初日 1

画像1
画像2
6年生全体での組体操の練習がスタートしました。
まずは,入場のダンスと一人技をしました。
休み時間を利用して何度かダンスの動きを見てきたこともあり,踊ることができていました。
隊形移動をして,ドミノの練習です。初日ですが,きれいに列をそろえて演技することができました。歌詞に合わせて,タイミングを取ることができていました。

9月14日 (木)

 さわやかな風が吹くよい天気となりました。
今日は,夢ぽけっとの読み聞かせ会や2年生・3年生の校外活動があります。
画像1

9月13日 水曜日

今日は校内の研究授業のため短縮の5校時です。下校がいつもより早いです。

身体計測は5年生,食の指導は1年生1組です。

PTAコーラスの練習が19時からあります。今からでも,是非,ご参加ください。みんなで歌うと,元気になってきます。

6年生のデジタルカメラで撮影した作品です。動きの変化をとらえています。それぞれ目をつけるところが違っていて,楽しいです。あさっての自由参観に来られた際に,どうぞご覧下さい。


画像1

9月12日 火曜日

朝から雨が降っています。いつもは,登校したとたん運動場で遊んでいる人も,今日は教室で過ごしています。

高学年は,今日から運動会の係活動が始まります。全校のために,がんばってほしいと思います。
1年生は発育測定があります。


昨日は,新林自治連合会の「敬老のつどい」が開かれました。いつも,子ども達を見守っていただき,支えていただき,ありがとうございます。
2年生は,「敬老ポスターとして,おじいちゃん・おばあちゃんの絵を描きました。やさしい笑顔が大きく描かれています。今週金曜日,自由参観の日に,是非ご覧ください。
画像1

みさきの家 思い出

水族館では,どの人もとても熱心に,そして楽しんで見学をしていました。ドクターフィッシュのいる池では,寝そべって夢中になって観察をしていました。
みさきの家での3日間は,4年生のみんなのいいところを たくさん発見できた日々でもありました。この力を,学校生活で発揮してくれることを期待しています。
画像1
画像2

みさきの家 思い出

いよいよみさきの家ともお別れです。前の晩キャンプファイヤーをしたホールで,退所式を行いました。
画像1

みさきの家 思い出

みさきの家での最後の食事,朝食です。外での食事は,とても気持ちがいいものでした。前の晩よく寝たのでしょう,しっかり食べている人が多かったです。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立新林小学校
〒610-1141
京都市西京区大枝西新林町四丁目4
TEL:075-331-5811
FAX:075-331-5812
E-mail: shinbayashi-s@edu.city.kyoto.jp