京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/11/01
本日:count up23
昨日:40
総数:436963
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度新入生就学時健康診断は11月26日(火)に実施の予定です。

国際平和ミュージアム その3

 1階の平和をしらべる部屋には,書籍,雑誌,ビデオテープなど,たくさんの資料がありました。「平和」を考えるためには,過去に起こった事,現在世界で起こっていることを学ぶことが必要です。
 学校に帰ってきてから,学んだことをグループで新聞にまとめました。友達と交流することで,戦争を忘れず,平和を目指すためにどうしたらよいか考えが深まっている様子でした。
 ”みて・かんじて・かんがえて・その一歩をふみだそう!”

国際平和ミュージアム その2

画像1
 2階の平和をもとめる部屋では,現在の世界にある様々な問題や平和な世界をつくるための人々の活動についての展示室でした。小学校生活でこれまで学習してきた人権についての内容と重なる部分もありました。戦争がないだけでは,平和とはいえない多くの問題があることを新たに知り,本当に平和な世界をつくっていくために,自分には何ができるのかを考えるきっかけとなりました。

国際平和ミュージアム その1

画像1
 12日(火)に立命館大学の国際平和ミュージアムに行きました。地下一階の平和をみつめる部屋では,社会科で学習した第二次世界大戦についての展示がありました。たくさんの展示を見て,「戦争」の姿を見る事によって,「平和」を見つめるきっかけになりました。

人権集会 1年生「人を大切に」

画像1画像2画像3
 12月は人権月間です。
 1日の朝会では校長先生から人を大切にすることについてお話を聞き,6日のハートフル参観では,道徳で「なかよく」することについて考えました。そして,それらをふまえ,今日の人権集会で1年生でもできること「ふわふわ言葉を使う」「泣いている人には大丈夫と声をかけてあげる」「さんづけ」など「人を大切に」というテーマで発表を行いました。
 他の学年の発表を聞き,全校の仲を深めるためのゲームも楽しみながら人権についてしっかりと考えることができました。クラスでも集会後ふり返り,「もっと人を大切にしたい・友達となかよくしたい」と思いを深める様子が見られました。まだまだ人権月間は続きます。今後も様々な機会に人を大切にするということを考えていきたいと思います。

まち歩きをして

 11日(月)の5・6時間目に「つくろう・安心・中京区」大作戦の一環として,朱七校安全マップづくりに取り組みました。グループに分かれ,校区の安全なところや危険なところを確認しました。その後,各グループで話し合いながら,マップを作成する作業をしました。
 地域の方々や保護者の方など,たくさんの方々に手伝っていただきました。年明けに,地図が出来上がる予定です。ぜひ,ご家庭でも子ども達と朱七校区の安全について確認してください。
画像1画像2画像3

人権集会

画像1画像2画像3
 11日(月)の1・2時間目に人権集会がありました。4年生は,先日のハートフル参観の際に,困りを体験して感じたこと,考えたことを交流したことについて発表しました。
 その後は,アイビー学年でカード合わせをし,全校でジャンケン列車をしました。ゲームを楽しむのはもちろんのこと,各学年の発表のよかったところや人権スローガンを守るためにどのようなことができるかなど,色々な話し合いができました。この時間で学んだことを生かし,みんなでよりよい朱七校を目指してがんばっていきましょう。

土曜学習 朱七みどりクラブ フラワーアレンジメント

画像1画像2画像3
 今回の朱七みどりクラブは,毎年お世話になっている『花育』さんに,クリスマス飾り用のフラワーアレンジメントを教えていただきました。
 最初に紙芝居をしていただきました。日本のいろいろな行事についてのお話で,それぞれの行事には花や植物とのかかわりが深いことを教えていただきました。
 紙芝居の後にクリスマス飾りづくりをしました。
 作り方が難しいところもありましたが,『花育』の先生方に助けていただいたり,保護者・地域の方々に教えてもらったりしながら,参加した子どもたちは素敵なクリスマス飾りを完成することができました。
 完成した飾りは,袋に入れて,大切に持ち帰りました。

 次回の土曜学習は,1月13日に予定しています。

土曜学習 英語であそぼう

画像1画像2画像3
 もうすぐ楽しいクリスマスを迎えます。クリスマスといえば,サンタクロースにトナカイ。クリスマスツリーや雪だるまも加えて4つのチームをつくっての「クリスマス・バスケットゲーム」をしました。自分のチームの単語がコールされたら,大急ぎで座席をかわるので,子どもたちはドキドキしながらも楽しんでいました。身体を動かしながらの"Head,Shoulders,Knees and Toes"にはずいぶん慣れてきて,お友達と楽しく歌いました。前回に覚えた色の言い方にも慣れて,自分がもっているカラーカードと,お友達のカラーカードをリズムにのって,楽しく英語で言いました。外の寒さも忘れるぐらいあたたかい笑顔があふれる「英語であそぼう」でした。

ハートフル参観・懇談 ありがとうございました

 12月6日にハートフル参観・懇談を行いました。たくさんの保護者の方に来ていただきました。ありがとうございます。
 人権月間の取組の一つとして,子どもたちが学習する様子を参観いただき,その後の懇談では,保護者のみなさんといっしょに人権について考える時間をもたせていただきました。
 学校では,年間を通して,様々な教育活動の中で「人権」について学ぶ機会を設けています。学校だよりにも書きましたが,「人を大切にすること」は,だれでも分かっています。でも,うまくいかないことがあるのです。その時々に,一人一人の子どもたちが立ち止まって考えることのできる場をもつことを大事にしたいと思っています。「人を大切にする」と口で言うだけでなく,行動に表すことができるように,子どもたちを見守っていきたいと思います。
 保護者・地域の皆様も,いっしょに子どもの「人権」に対する意識を高めることができるように,声掛けしていただけるとありがたいです。
画像1
画像2
画像3

ハートフル参観・懇談

画像1画像2画像3
 6日(水)のハートフル参観では,先日,総合的な学習の時間(きらり)で弱視ゴーグル体験をしたことをもとにグループで話し合いをしました。話し合いを進めていく中で子ども達は,相手の気持ちを考えて声をかけたり行動したりすることの大切さに気付いていました。
 その後の懇談会では,保護者の方々にも弱視ゴーグル体験をしていただき,感想を述べ合い,この先子ども達にどんなふうに育っていってほしいかということも話していただきました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/9 後期2開始 朝会 保健の日 こころの日 午前中授業
1/10 5年社会見学(朝日新聞社・造幣局) 生活リズムづくり(〜16日)

お知らせ

学校経営方針

学校だより

研究発表会

研究

学校評価

学校いじめ防止等基本方針

ほっこり(保健だより)

台風等に対する非常措置

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育

京都市立朱雀第七小学校
〒604-8841
京都市中京区壬生東土居ノ内町20
TEL:075-311-0307
FAX:075-311-4697
E-mail: suzakudai7-s@edu.city.kyoto.jp