京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/27
本日:count up97
昨日:98
総数:610666
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度新入学児童対象の就学時健康診断は、令和6年11月28日(木)の午後に実施いたします。

6年生 第4回GT集会

画像1
画像2
画像3
 9月5日(火)に第4回GT集会が京都御池中学校で開かれました。今回は高倉小学校の岸田校長先生からのお話がありました。
 校長先生は,これから行われる運動会に向けて,思いを一つにすることの大切さ,仲間と共に一つのものを作り上げる素晴らしさを感じてほしいというお話をされました。また,小学校に帰るときは,笑顔で思いやりの心をもって,その気持ちを広げてほしいと話されました。
 その後評議委員からのお知らせがありました。これから行われるOikeフェスティバルを成功させるために夏休みに花背山の家で作成したビデオを視聴しました。
 最後は御所南小学校の先生からのお話でした。卒業に向けて,あと半年頑張ってほしいことを話されました。頑張りは毎日たった1%でよいので毎日積み重ねることで大きな力になるということを算数の割合の問題を例に出して話されました。

 日々成長していく6年生です。運動会ではまた一回り大きくなった6年生を見ることができるでしょう。最高学年として頑張ってほしいと思います。

6年 戦争のお話

画像1
 9月4日(月)京都葵ライオンズクラブの皆様のご協力を得て,戦争のお話を聞かせていただきました。ライオンズクラブの会員の中谷さんが,小学校5年生の時に,体験された学童疎開のお話です。疎開先では,学習はほとんどできず,農作業にあけくれていたこと。常にお腹がすいていて,食べ物のことをずっと考えていたこと。両親から離れて,子どもたちだけで過ごす日々のさびしかったこと。今では,考えられない生活に6年生の子どもたちも驚きを隠せない様子でした。最後には,子どもたちの質問にも快く答えてくださり,有意義な時間となりました。子どもの質問にこんなものがありました。「なぜ,戦争が起こったのですか。」中谷さんはこう答えられました。「みんな,自分のことばかりを考えているからだと思います。自分のこと,自分の国のことだけではなく,周りの人,周りの国のことを考えると戦争は起こらないと思います。」戦争を体験された方の言葉は,重く,心に残ります。
 京都葵ライオンズクラブの皆様,本当にありがとうございました。
画像2

5年生 花背山の家 4日目 その7 【帰校式】

画像1
画像2
5年生が高倉小学校に帰ってきましてた。
疲れながらも充実感・達成感に満ち溢れた表情をしていました。
仲間と過ごした4日間の思い出は一生の宝物となるでしょう。
この経験をこれからの学校生活に生かしていってほしいと思います。

5年生 花背山の家 4日目 その6 【退所式】

画像1
画像2
画像3
 山の家ともお別れです。楽しかった思い出を胸に学校へ向かいます。さようなら山の家。
 帰り道でかえるのお見送りがありました。

5年生 花背山の家 4日目 その5 【ふり返り】

画像1
画像2
 山の家での最後の活動,ふり返りです。4日間で学んだことを振り返っています。個人→グループ→全体で話し合いました。

5年生 花背山の家 4日目 その4 【昼食】

画像1
画像2
 山の家での最後の食事です。チャーハンか梅ご飯,うどんセットを選んでいます。美味しいです。

5年生 花背山の家 4日目 その3 【ウォークラリー】

画像1
画像2
画像3
 ウォークラリーです。地図を頼りにポイントへむかいます。そして,グループで協力しながらいろいろな問題を解いていきます。山の自然を体に感じながらの活動です。

5年生 花背山の家 4日目 その2 【朝食】

画像1
画像2
 最終日の朝食です。今日はこの後ウォークラリーがあるのでしっかり栄養をとりたいと思います。

5年生 花背山の家 4日目 その1 【朝の集い】

画像1
画像2
 清々しい朝です。朝からシーツたたみに大苦戦。でも協力して頑張りました。
 朝の集いでは今日のテーマの確認をしています。今日のテーマは「感謝」です。お世話になったすべての人に感謝できるように,どんな感謝の方法があるのか考えています。
 天候は晴れ。山の家の気温は20度です。

5年生 花背山の家 3日目 その7 【一日のふり返り】

画像1
 山の家3日目の活動が終わりました。みんなと過ごすのもあと一日です。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

研究発表会

学校だより

学校経営方針

学校評価

学校教育方針

京都市立高倉小学校「学校いじめの防止等基本方針」

新1年生入学手続きに関して

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立高倉小学校
〒604-8116
京都市中京区高倉通六角下る和久屋町343
TEL:075-211-8784
FAX:075-211-8785
E-mail: takakura-s@edu.city.kyoto.jp