京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/10/06
本日:count up1
昨日:72
総数:664910
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
10月24日(金)砂リンピック2025 予備日28日(火)  11月12日(水)就学時健康診断

5年 外国語活動

今日は新しいALTのカーリー先生をお迎えして授業を行いました。アメリカと日本のちがいについて学ぶことが出来ました。
画像1
画像2

1年 ALTとのランチタイム

画像1
 今日から新しいALTが砂川小学校に来てくださいました。授業は5年生6年生が中心となりますが、給食時間は1年生から順番にクラスを回ってくださいます。1年生は初めてクラスに外国の方が来ると知って、大喜びでした。
 給食時間には日本語で「好きな色は何ですか?」「好きな動物は何ですか?」「誕生日は何ですか?」とたくさんの質問をしていました。ALTの先生も笑顔で答えてくださり子どもたちはとても嬉しそうでした。
 また2週間後に来てくださいますので会った時は英語で挨拶してほしいと思います。
 

スマイル遠足 6

画像1
画像2
2年生が到着しました
こっちだよー!と声をかけて並べています。

スマイル遠足 5

画像1
6年 到着しました!

みんなの到着を待ちます。
班の友達をまとめられるよう今日一日リーダーとしてがんばります!

スマイル遠足 4

画像1
画像2
画像3
学校から歩いて、くいな橋駅に到着です。
良い天気になり良かったです。
電車は、まだかな〜と待ち遠しいようです。

スマイル遠足 3

画像1
いよいよスマイル遠足です!
天気にも恵まれ、全員揃って
いってきます!!
四年生として低学年のお手本となり、
高学年のサポートをしていきたいですね!

スマイル遠足 2

画像1
画像2
スマイル遠足、いよいよ出発します。

スマイル遠足 1

画像1
今からスマイル遠足出発します!

本日のスマイル遠足について

本日のスマイル遠足は予定通り実施いたします。
普段通りの集団登校で,安全に気を付けて登校してください。

2年 算数「かさ」2

バケツやポット,おけ,ペットボトル,ジュース瓶,しょう油のボトル……
いろいろなもののかさを測っていきます。

「意外と多く入ったな」
「えー,500mLやと思ったのに,250mLしか入らへん」
「500mLって自動販売機で売ってるペットボトルやん」

たくさんのつぶやきをしていました。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/1 学校閉鎖日
1/2 学校閉鎖日
1/3 学校閉鎖日

学校だより

学校評価

学校教育方針

研究発表会のご案内

小中一貫教育構想図等

学校いじめ防止対策基本方針

保健室

京都市立小学校 運動部活動等ガイドライン

京都市立砂川小学校
〒612-0016
京都市伏見区深草ケナサ町25-5
TEL:075-641-7118
FAX:075-641-7119
E-mail: sunagawa-s@edu.city.kyoto.jp