京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/30
本日:count up9
昨日:330
総数:1068504
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

中学部2年生『HISSATU☆仕事人2017』

働き者の娘は,ある時ひょんな事から無実の罪をきせられてつかまってしまった。
画像1
画像2
画像3

中学部1年生『銀河鉄道555』

突然あらわれた謎の転校生。事件にまきこまれた中学部1年生は無事に銀河の旅から帰ってくることができるのでしょうか。
今,中学部1年生の絆ためされる。

画像1
画像2
画像3

高等部3年生 訪問

文化の部 展示「隼チャンネル」の紹介をします。
画像1
画像2
画像3

小学部6年生『祭だよ!全員集合!!!』

お祭りが始まるよ。屋台(やたい)の準備をしたり力を合わせておみこしを作ったりとおおいそがし。どんなお祭りになるでしょうか
お楽しみに!

画像1
画像2

小学部5年生『Let's5!GO!〜おもいをひとつに〜』

2017年夏。11人の球児(きゅうじ)たちが思いをひとつにちからを合わせた全力プレーをダイジェストでお送りします。西総合支援学校の運命(うんめい)やいかに。
画像1
画像2
画像3

小学部4年生『西のにんじゃ学校』

遠い遠い西の山奥に,にんじゃ学校がありました。一人前のにんじゃになるために,にんじゃのたまごのにんたまが 日夜 修行にはげんでいます。


画像1
画像2
画像3

小学部2年生『イロトリドリ』

白い大きな鳥オオドリは世にも美しい色をさがしてある島にやってきました。そこには11色のイロトリドリのキレイな小鳥たちがすんでいました。

みんなで力をあわせれば,きれいになれるし,なんでもできる!
画像1
画像2

小学部3年生『あーした てんきに なーあれ!』

ここのところ,西の空がどんよりしています。外でたくさん
遊びたい3年生は,みんなで力をあわせて,おひさまにスマイルをとどけることにしました。

みんなで力を合わせて,おひさまにスマイルを届けることができました。

画像1
画像2
画像3

小学部1年生『スイミー〜18ぴきのちいさなかしこいさかなのはなし〜』

18人の子供たちにとって,初めての文化の部です。
友達と力を合わせて頑張って,楽しそうに,しっかりと発表することができました。

画像1
画像2
画像3

学校祭文化の部 開会式

学校祭文化の部の舞台発表が本日から始まりました。
これまで取り組んできたことをステージの上で発表します。
また,先にお知らせしました展示発表もご覧ください。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/1 元旦
1/2 年始休業
1/3 年始休業

お知らせ

学校だより

学校評価

教育目標・教育課程構造図

案内資料

研究報告会

学校沿革史

京都市立西総合支援学校
〒610-1101
京都市西京区大枝北沓掛町一丁目21-21
TEL:075-332-4275
FAX:075-331-9573
E-mail: nishi-y@edu.city.kyoto.jp