京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/11/05
本日:count up12
昨日:89
総数:800376
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『人も自分も大切にし、ともに前に進んでいこうとする子』                                                                  令和7年度入学予定者の入学届の受付は、10月24日(木)〜11月5日(火)です。                      令和7年度入学予定者就学時健康診断は、11月21日(木)午後1時30分からです。      

今日は僕が日直当番!

画像1
毎日朝の水やりと朝の会の進行は,その日の日直さんの仕事です。朝休みに遊びたい気持ちもありますが,みんなで育てている野菜水やりは暑いこの季節はかかせません。決まった仕事はきっちりする。みんなこの気持ちをもって頑張っています。朝の会でも昨日の出来事をスピーチしたり,みんなの名札を配ったり大忙しです。でもみんな自分が当番の日はとても張り切っています。今日は1年生が昨日持って帰った野菜でピザを作ったことを先生と一緒に発表してくれました。いつも楽しい朝で1日がスタートしています。

大縄練習

画像1
画像2
大縄大会が来週に控え,運動場では各クラスが練習に励んでいます。ロング昼休みだった今日は5組も運動場で練習です。跳んだり入ったりするタイミングは難しいですが,1年生も長い縄をまたぐ練習を汗いっぱいかきながら頑張りました。交流クラスで練習することもあり,みんなでとべた回数を数えながら楽しく頑張っています。元気いっぱいのみんながとても輝いて見えますね。

楽しく、きれいに

画像1
画像2
画像3
算数で買い物をしながらお金の計算を学習しています。これまでは果物屋さんをしていましたが,今日からケーキ屋さんになって買い物をしました。本物のようなケーキに大喜びの2人は「早くやりたい!」「やる!!」とやる気満々で楽しく学習していました。午後からは自分たちが毎日読む本をみんなが取出しやすいように,きれに並べました。お道具箱の中や廊下の雑巾など,意識してきれにできるといいですね。

野菜ができたー!

画像1
画像2
5組で育てている野菜がたくさん実をつけ始めています。トマトもピーマンもたくさんでき,いよいよ収穫の時期になりました。トマトが色づき始めると「黄色くなってる!」「はやく採ろう!」と収穫の日をずーっと楽しみにしていました。そして今日,トマトとピーマンを収穫し1年生が持って帰りました。野菜の入った袋を見て目を輝かせている3人を見て野菜たちも喜んでいるでしょうね。

第33回全国小学生陸上競技交流大会京都府予選会

 24日(土)に西京極陸上競技場で「第33回全国小学生陸上競技交流大会京都府予選会」(日清食品カップ)が開催されました。
 桂東ランナーズも5,6年生の子どもたちが,陸上競技の走・跳・投に挑戦しました。日頃の練習の成果をしっかり出して,結果に関わらず,参加した一人一人の子ども達が,また一つ「一生懸命がかっこいい」姿を見せてくれました。
 男子4×100mリレーは,8月20日に横浜の日産スタジアムで行われる全国大会に出場させていただくことになりました。
画像1
画像2
画像3

土曜学習

 今日,今年度第1回目の土曜学習がありました。
 内容は来年1月に行われる「漢字検定」に向けての
学習でした。
 初めに,図書ボランティア“クローバー”の会の方々
による,絵本“これ なんてよむの?”を使っての漢字
クイズがありました。「蜜柑」「檸檬」はじめ,いろいろ
な難しい漢字が出てきましたが,しっかり答えているのに
はビックリしました。この調子だと来年の漢字検定が楽し
みです。
画像1
画像2
画像3

ふし浮きに挑戦中

画像1
画像2
画像3
 6月23日(金)気温も上がり絶好の水遊び日和です。
 水慣れの後,カニ泳ぎやだるま浮きなどをしました。カニ泳ぎは上手になり,口からあわをぶくぶくと出すことができる子が増えてきました。
 その後,ふし浮きに挑戦しました。うでをまっすぐに伸ばし,耳の横につけます。目線は自分のおへそです。そのまま水に入り,足も伸ばします。とても上手にできていました。
 「初めて足をはなすことができました。」「浮けた。」など子どもたちも喜んでいました。

水泳学習楽しんでいます!

画像1画像2画像3
 6月上旬から水泳学習が始まりました。気候に恵まれる日が続き,4年生の子ども達は,楽しんで活動を継続しています。
 体育科では,活動内容を二つに分けて進めています。水泳学習でも,今できる泳ぎで距離や速さに挑戦したり,少しがんばればできそうな泳ぎを練習したりして活動を進めています。
 学習が進む中,友達同士で教え合う姿が見られるようになっている子ども達。今後もめあてに向かって活動していきます。
 
 

4年生 交流学習

画像1
画像2
画像3
 4年生の音楽は、「いろんな木の実」でリズム伴奏をしました。ギロ・マラカス・クラベスのそれぞれのリズムを身体でとりながら演奏していました。

 また、図工ではあじさいに色を付けました。ピンク色にも淡い色から濃い色まであることを学習し、白を足しながら、また水加減もしながら、彩色していました。
 後片付けで、雑巾をしぼっている友だちの周りには、床にこぼれた水をさっと拭きに来る友だちがいて、感心しました。

3年生 初めての毛筆

画像1
画像2
3年生の二人は、自分の習字道具を初めて使いました。
用具の名前を一つ一つ習い、それらを使ってみました。

墨をすずりでゆっくりと飛び散らないようにすることができました。
また、太筆や細筆で、今日は自由に書いてみました。

これから毛筆でどのような作品ができるのか、楽しみです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/1 元旦   冬季休業〜1/8)

学校経営方針

学校だより

保健だより

学校評価

その他のお知らせ

緊急時の対応

研究発表会

学校いじめ防止基本方針

給食だより

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立桂東小学校
〒615-8026
京都市西京区桂市ノ前町31
TEL:075-381-2415
FAX:075-381-2009
E-mail: katsurahigashi-s@edu.city.kyoto.jp