![]() |
最新更新日:2025/04/25 |
本日: 昨日:85 総数:388407 |
11月朝会
11月2日,11月の朝会がありました。
はじめに,校長先生から「好きなことをする」,「人のためにする」ということを大切にしていきましょうというお話がありました。来週には学芸会があります。やってみよう!という思いをいつももって自分から挑戦する,いつも相手のことを考えて行動するということを実践してほしいと思います。 次に,本日6年生が全員参加する駅伝交歓会に向けて6年生からの決意表明がありました。全校児童で拍手をして応援をしました。 最後に児童朝会がありました。健康委員会,運動委員会,計画委員会からそれぞれの取り組みの発表がありました。 11月には学芸会,持久走大会など行事がたくさんあります。気を引き締めて頑張ってほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() 三角形を敷き詰めると
算数科「三角形」では正三角形の敷詰めをしました。
正三角形をいくつ敷き詰めたらまた正三角形ができるか考えながら活動をしました。 途中で,足りなくなったので班で協力したらとっても大きな正三角形ができました。 ![]() ![]() 失敗から学ぶ![]() ![]() ![]() 科学センター学習![]() ![]() 中学校の生活って,どんなだろ?![]() ![]() 支部育成なかよし遠足![]() ![]() ![]() 買い物名人になろう!![]() ![]() ![]() 安いものや,品質の良いものを選んで買う学習です。 買い物の内容は,今度班ごとにつくるお味噌汁の具です。 それぞれ相談しながら,上手に買い物することができました。 次の調理実習が楽しみです☆ すこやかサロン2![]() ![]() 教室に戻ってからも嬉しそうに作ったかぶとをかぶっていました。 すこやかサロン![]() ![]() 最初は,運動会で踊った「イロトリドリ」をみんなで披露しました。 科学センターに行きました!![]() ![]() ![]() |
|