![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:117 総数:1178852 |
朝読書〜2年
2年5組の読書のようすです。読み始めると、シーンと集中できます。
![]() ![]() ![]() 朝もあいさつ〜生活委員1年
金曜日は生活委員会の1年生です。
![]() ![]() ![]() PTA文化委員会「フラワーアレンジメント」
12月6日、PTA文化委員会「フラワーアレンジメント」をいきいき交流ルームで実施しました。今年で5回目になるそうですが、講師の学校運営協議会理事長、深川忠嗣様より楽しく教えて頂きました。同じ作り方で同じ花を使っても、作り手によってそれぞれの個性がでて、素敵なクリスマスツリーの作品ができました。
![]() ![]() ![]() PTA保健講座「思春期の心の問題」
11月30日にPTA保健講座を実施しました。今年は「思春期の心の問題」〜思春期の子どもをもつ家庭の精神医学〜というテーマで、本校スクールカウンセラーの岩本修平先生よりお話していただきました。参加人数は少し少なく残念でしたが、参加されたお母さん方は話がゆっくり和気あいあいとできて好評でした。
![]() ![]() ![]() 放課後の部活動〜女子バレー部
コートの半分しか練習割り当てがないですが、工夫してトレーニングに励んでいます。
今日は3年生も練習に来てくれていました。久しぶりのバレーボールなのか、結構バテ気味でした。 ![]() ![]() ![]() 放課後の部活動〜卓球2
卓球部女子の練習のようすです。
![]() ![]() ![]() 放課後の部活動〜卓球
卓球部男子の活動です。
![]() ![]() ![]() 放課後の部活動〜陸上、女バス
グラウンドでトレーニングの陸上部と山科川の堤防を走る女子バスケットボール部です。
![]() ![]() ![]() 園芸部
園芸部はプランターに冬の花を植え替えてくれています。
![]() ![]() ![]() 人権講話(2)
ムービーは、1986年の公共広告機構の「誰かが声を上げよう、ちょっとした勇気を」という内容のものと、アメリカのバーガーキングというマクドナルドと並ぶ会社が、いじめ追放のために作ったものを観てもらいました。
今年も嬉しかったのは、生徒たちが真剣に集中して話を聞いてくれたことです。自分たちの問題として考えようとしてくれている姿勢がとても良かったです。 校長講話の大まかな内容は、HPの左側の「校長室から」に掲載します。ムービーはユーチューブで、「バーガーキング、いじめ追放」で検索すれば観られます。 ![]() ![]() ![]() |
|