京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up2
昨日:39
総数:388858
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月27日(木)〜28日(金)修学旅行です。

若狭自然の家 30

画像1
キャンドルサービスが始まりました。

日も暮れ始め,盛り上がってきました。

若狭自然の家 29

画像1
海での活動が終わり,夕食を頂きました。
今夜のメインはチキンカツでした。
焼きうどんも大変美味しかったです。
次は,キャンドルサービスです。

若狭自然の家 28

画像1画像2画像3
選択活動で,各自が選んだ舟に乗り,海を満喫しました。

特に大タライは難易度が高く,途中で転覆してしまうグループがありましたが,何度も挑戦し直していました。

若狭自然の家 27

画像1画像2画像3
午後の選択活動では,大タライ,カヌー,ボートなどを選んで活動します。

まずは,準備のために船運びをしました。

重たくて,なかなか大変でしたが,みんなで協力して運ぶことが出来ました。

若狭自然の家 26

画像1画像2画像3
磯観察の後は,昼食を頂きました。

もずく雑炊や冷麺もあり,おなかいっぱいになりました。

午後からは,浜で選択活動をします。

若狭自然の家 25

画像1画像2画像3
磯観察をしました。

ヤドカリやヒトデ,様々な貝や魚。

そして,ウニまで見つけることができました。

若狭自然の家 24

画像1画像2
朝食の後は,宿泊棟の清掃をしました。

そして,若狭塗り箸作りに挑戦しました。

みがくと中から貝殻が出て来て,輝き出します。

みがきすぎに注意して,世界に一つの塗り箸に仕上げましょう。

若狭自然の家 23

画像1画像2
朝の集いの後は,朝食です。

今朝のおすすめは,フルーツグラノーラです。牛乳をかけて食べると,とても美味しかったです。

しっかり食べて,今日の活動頑張りましょう!

若狭自然の家 22

画像1画像2画像3
おはようございます。

今朝はよい天気です。

朝の集いでラジオ体操をして,バッチリ目が覚めました。

若狭自然の家 21

画像1画像2
ナイトハイクでは,全員ゴールまでたどり着くことができました。

反省会では,各班長から班の話し合いの報告をしました。
時間に遅れてしまったことの反省やカッターで協力できたことの発表がありました。

3日目です。友達とのキズナを深め頑張りましょう!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
12/30 学校閉鎖日
12/31 学校閉鎖日
1/1 元旦 学校閉鎖日
1/2 学校閉鎖日
1/3 学校閉鎖日 少補書初め

学校だより

学校評価

学校に関する資料

学校いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立竹田小学校
〒612-8421
京都市伏見区竹田桶ノ井町8-2
TEL:075-641-6278
FAX:075-641-6279
E-mail: takeda-s@edu.city.kyoto.jp