最新更新日:2024/10/30 | |
本日:45
昨日:116 総数:854582 |
高3 水泳学習
水泳学習もラスト1週間になりました。今日は高3が水泳学習をしました。各自の課題に向かって学習をした後,最後はみんなで水とふれあいました。
中学部 ワークスタディA班
中学部ワークスタディA班は牛乳パックのラミネートはがしの作業をしていました。教員手作りの個々に合わせたラミネートはがし器を使って,紐を引っ張ったり,頬でスイッチを押したりして自分の役割を果たしていきます。テンポよく次々とはがして楽しそうに作業を進めていました。
中学部 ワークスタディD班
中学部では夏季休業明け1回目のワークスタディでした。D班では,腐葉土の切り返し作業をしていました。米ぬかを混ぜ込み,スコップで撹拌して空気を含ませ,もう一度箱の中に入れて熟成させます。定期的なこの作業が,栄養豊かな腐葉土を作ります。
ボランティア養成講座 開始
本日から5回の予定でボランティア養成講座が始まりました。これは京都市内に在住,また通勤・通学する方を対象に,実践的な研修や障害理解等の理論研修をするものです。今回は,京都市の障害のある子どもの教育の概要・校内見学などの内容で実施しました。どの方も真剣なまなざしで研修を受けておられました。
小学部 水泳学習
今日の小学部の水泳学習の様子です。今日は水泳学習が始まる少し前から曇り空になってきて,少し肌寒かったのですが,子どもたちは元気いっぱいに活動していました。
小5 ダイナミックアート3
片栗粉水プールは感触がおもしろかったようです。
小5 ダイナミックアート2
一番上の写真は,片栗粉を溶かした水が体を流れ落ちる感覚を戸惑いながら楽しんでいるところです。
小5 ダイナミックアート1
8月29日(火),小学部5年生のメンバーでダイナミックアートをしました。片栗粉やパン粉,寒天,食紅などの口に入ってもよい素材を使った感触遊びを中心とした活動です。この学年にとっては3年目となる活動で,より積極的に素材に触れたり,よりダイナミックに遊んだりする姿が見られました。存分に感触を楽しみました。
ソフトボール大会3
結果としては先生チームの2勝でしたが,広々としたところで気持ちよくスポーツできたことが,何よりの収穫でした。
ソフトボール大会2
広いグラウンドでの試合は開放感があふれていて,気持ちよくプレーできました。ボールを追いかけて一生懸命走り,中にはホームランを打った生徒もいました。(校長先生も大活躍です!)
|
|