京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/22
本日:count up126
昨日:148
総数:464209
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度京都市立高野中学校 学校教育目標 「主体的に、人を大切にし、学びと向き合う生徒の育成」〜一人一人を徹底的に大切にする『高野教育』の推進〜

9月27日(水)中高生による「京都・観光文化検定試験3級」について

画像1 画像1
 中高生による「京都・観光文化検定試験3級」受検申し込みの締め切り日が,今週金曜日に迫っています。京都市では,「歴史都市・京都」の伝統や文化を知識とともに体験を通して学び,京都への興味関心を高めることを目的として,平成18年度から全ての市立小学校5・6年生が「ジュニア京都検定」に取り組んでいます。 この「ジュニア京都検定」を通じて高めた京都への興味関心を更に深化させ,その伝統と文化を次代に引き継ぎ,京都ならではのおもてなしが実践できる子どもたちを育むため,平成26年度から「京都検定3級」チャレンジ事業を実施しています。 高野中の多くの生徒の皆さんに受検していただけるよう再度ご案内いたします。本日,要項・申込書を再度配布しています。申し込みされた方には,「3日間でマスター!京都検定3級虎の巻」と「問題と解説(過去問)」が進呈されます。受検料は無料です。また,保護者の方も一緒に受検していただくことができます。その場合は,2600円が必要です。

9月26日(火)学校の様子

画像1 画像1
 3年生の校舎(階段の2階と3階の踊り場)には,右の写真の掲示物があります。そこには,このようなことが書いてあります。「まあ,自分にできることをするしかない。僕は,所詮僕でしかないのだから。」<意味>もう今年度も半分を過ぎました。今迄もこれからもあっという間に時間は過ぎています。その中で,自分にはできないことをやろうと力まずに,自分にできることを精いっぱい頑張って,あと半年を過ごしていきましょう。今週が終わると,いよいよ3年生も中学校生活が残り半年となります。キーワードは,「できることを,精一杯」です。応援しています。

9月26日(火)学校の様子

画像1 画像1
 今日は,全学年で学習会が行われています。1年国語,2年数学,3年英語です。学習会のある日は,ノークラブデーとなっています。写真は,「今回は完璧!」とプリントに向かう生徒です。

9月26日(火)体育祭延期のお知らせ

 9月28日(木)開催予定の体育祭を,9月29日(金)に延期とさせていただくことにいたしましたのでお知らせいたします。皆様には,大変ご迷惑をおかけしますが,ご了承いただきますようお願いいたします。
 気象庁が発表する京都府の週間天気予報では,前線や低気圧の影響で雲が広がり,9月27日(水)午後から28日(木)にかけて,雨が降るとの予報を受けて,上記の対応を取ることにいたしました。なお,27日(水)の午後と28日(木)午前については,通常授業を行います。本日配布した「体育祭延期のお知らせ」をホームページ右下に掲載いたします。何卒宜しくお願いいたします。

9月26日(火)学校の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生国語科では,戦争を扱った小説を読みます。今日は,事前学習の一環として,図書室で,戦争に関連した本や写真を見つけ,調べたことをまとめるという学習が行われました。事前学習をしてから読む小説は,より心に響くものとなったようです。
 一方,3年国語科では,「読書生活をデザインしよう」というテーマで,自分の今までの読書傾向,これからの読書のあり方などをレポートにまとめる学習が行われました。図書室で,さまざまな本を探しながら,過去・現在・未来に,熱心に思いを描く姿がとても印象的でした。

9月26日(火)学校の様子

画像1 画像1
 先週水曜日に行われた図書委員会では,POP制作とおすすめの本を並べる活動を行いました。学習に,行事にと忙しい日々が続きますが,一方で読書の秋でもあります。図書室へ来て,ぜひ本を手にとってみてください。気持ちが少しでもゆったりするとうれしいです。

9月26日(火)学校の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 体育祭を間近に控え,3,4時間目には,全校体育が行われました。プログラムに沿って動き方を確認し,生徒たちは,本番さながらに学年種目や色別種目の入退場や応援に取り組み,本番に向けいよいよ盛り上がってきました。


9月25日(月)学校の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 文化祭も終わり,生徒たちは,今週木曜日の「体育祭」に向けての練習に取り組んでいます。さて,美術部では,自分たちの文化祭の作品制作と並行して,地生連の標語看板制作にも取り組んでくれました。見事な出来ばえをご覧ください。今後,養正小学校,養徳小学校にお渡しする予定をしています。

9月25日(月)学校の様子

 週末の秋季新人大会の結果です。

○野球 ※雨で延期になった16日(土)の試合です。

9/23(土)15:00から加茂川中学校グランドで,修学院中学校と対戦しましたが,惜敗しました。その結果,洛北中,修学院中,高野中・京都学園中合同チームの勝ち数が同じになり,24日(日)に高野中グランドで,順位決定のための3校による三つどもえ戦が行われました。高野中・京都学園中合同チームは,1勝1敗という結果でしたので,予選第2位で決勝トーナメントに駒をすすめることになりました。応援ありがとうございました。

9月22日(金)学校の様子

 10月10日(火)に,第2回進路保護者会を実施いたします。ぜひご参加くださいますようご案内申し上げます。この保護者会には,3年生の保護者の方だけでなく,1,2年生の保護者の方も出席できます。ご出席される場合は,ホームページ右下の「第2回進路保護者会のお知らせ」の出欠票をご提出ください。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
12/29 学校閉鎖日(〜1/3)
12/30 学校閉鎖日(〜1/3)
12/31 学校閉鎖日(〜1/3)
1/1 学校閉鎖日(〜1/3)
1/2 学校閉鎖日(〜1/3)
1/3 学校閉鎖日(〜1/3)

高野中学校

京都市立高野中学校
〒606-8231
京都市左京区田中上古川町25
TEL:075-781-8134
FAX:075-781-8135
E-mail: takano-c@edu.city.kyoto.jp