京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2022/03/25
本日:count up1
昨日:5
総数:248664
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
手洗いうがい,マスクの着用,換気など自分たちでできる感染予防を。

4・5年長期宿泊学習【2日目】6

8月31日(木)

朝食です。しっかり食べて,今日の活動に備えましょう!
画像1
画像2
画像3

4・5年長期宿泊学習【2日目】5

8月31日(木)

朝のつどいで,みんなでラジオ体操をしました。

しっかり体を動かして,しっかり目覚めさせましょう!
画像1

4・5年長期宿泊学習【2日目】4

8月31日(木)

8月最後の日。青空がきれいですね!
心なしか,秋の装いも感じます。
画像1
画像2
画像3

4・5年長期宿泊学習【2日目】3

8月31日(木)

朝のつどいです。

朝のつどいは,同じく海の家を利用している他の学校のみなさんといっしょに行います。
画像1
画像2
画像3

4・5年長期宿泊学習【2日目】2

8月31日(木)

起きたら,布団をたたみ,歯磨きをして顔を洗います。
集団生活の中で,自分のことは自分でしっかりと確実に行います。
画像1
画像2

4・5年長期宿泊学習【2日目】1

8月31日(木)

おはようございます。
2日目の朝です。

よく眠れたかな?
画像1
画像2
画像3

4・5年長期宿泊学習【1日目】27

8月30日(水)

明日からの活動に備えて,しっかり睡眠をとりましょうね!

おやすみなさい!
画像1
画像2
画像3

4・5年長期宿泊学習【1日目】26

8月30日(水)

班別反省会の後は,就寝準備です。
画像1
画像2
画像3

4・5年長期宿泊学習【1日目】25

8月30日(水)

話し合ったことを活かして,明日も楽しく協力して活動できるといいですね。
画像1
画像2
画像3

4・5年長期宿泊学習【1日目】24

8月30日(水)

班ごとに,よかったところや課題,明日以降の活動について,しっかり話し合っているようですね。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
12/29 学校閉鎖日
12/30 学校閉鎖日
12/31 大晦日 学校閉鎖日
1/1 元旦 学校閉鎖日
1/2 学校閉鎖日
1/3 学校閉鎖日

学校の概要

学校だより

学校評価

お知らせ

台風や地震に対する非常措置

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

京都市立小栗栖小学校
〒601-1462
京都市伏見区小栗栖森本町47-4
TEL:075-571-7632
FAX:075-571-6404
E-mail: ogurisu-s@edu.city.kyoto.jp