京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/18
本日:count up1
昨日:46
総数:247152
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
 21日(金)2年非行防止教室 6年租税教室 24日(月)4年非行防止教室 25日(火)クラブ活動 7月1日(月)朝会 2日(火)委員会 4日(木)代表委員会 8日(月)〜12(金)図書館本返却期間 9日(火)児童朝会・クラブ活動 16日(火)〜19日(金)個人懇談会・夏休み本貸出期間 22日(月)終業式・給食終了 23日(火)〜8月25日 夏季休業 23日(火)京キッズ会議確認会 24日(水)京キッズ会議  

5年生 学習発表会の練習

画像1
画像2
画像3
5年生は総合的な学習で学んだことを全校に発信することになりました。クイズを入れながら「地球温暖化」について一緒に考えてもらうように子どもたちが台本を作りました。観客との掛け合いはぶっつけ本番で難しいと思いますが最後の仕上げを頑張っているところです。

児童朝会

まず最初にこばと学級から11月の人権目標「友達のいいところを見つけよう」という目標について発表がありました。学年ごとにいいところを発表し,こばとの二人のお互いの良いところも発表しました。たくさんのセリフをノー原稿ではっきりと言えました、さすが高学年です。
その後計画委員会からイングリッシュシャワーの取組がありました。英語の歌とダンスです。ちょっと恥ずかしそうでしたが全校に教えて踊ってくれました。
画像1画像2

学習発表会練習

画像1
画像2
今年度学習発表会は例年よりも日常の学習でつけた力を発揮してもらおうと思っています。4年生は音楽に取り組んでいます。音楽の間に入れる寸劇は自分たちでストーリーやセリフを考えたそうです。

2年 持久走

体育で持久走の練習をしています。自分のペースを知って決まった時間,続けて走り切ります。ペアを組んで何周走れたのかを数えあいっこします。
画像1
画像2

六満保育園の運動会

画像1
画像2
天候の影響で2回延期になったので出られなくなった児童もいたかもしれませんね。とてもいい天気になりました。

六満保育園の運動会

画像1
画像2
画像3
児童館の子ども達と卒園児が六満保育園の運動会に参加しました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
12/25 凍結防止剤散布のため校庭開放3時まで
12/29 学校閉鎖日(1月3日まで)

学校だより

学校評価

お知らせ

学校紹介

教育目標

いじめ防止基本方針

地震・台風に対する措置

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育

京都市立洛中小学校
〒604-8804
京都市中京区壬生坊城町57-1
TEL:075-841-0260
FAX:075-841-0396
E-mail: rakuchu-s@edu.city.kyoto.jp