最新更新日:2024/11/01 | |
本日:41
昨日:31 総数:372091 |
グリーンUP3回目・4回目
11月28日(火)「いのちの庭」の花壇の植え替えをしました。自然教室のみんなとあかしやクラブの方々で行いました。
里芋・ずいき等の収穫後,肥料を入れて,土が柔らかくなるように耕しました。プリムラ・マラコイデスを植えました。 寒い時期なので育ちが少し心配です。頑張ってお世話したいと思っています。 12月5日(火)部活動の時間に収穫した里芋のお味噌汁とゴーヤのチジミを作って食べました。里芋はもちもちしていて,とてもおいしかったです。 12月12日(火)自然教室と地域の方とで,昨年度街角に設置したプランターの植え替えに行きました。ハボタンとビオラを植えました。土と肥料を少し足しました。 田村製作所さんのところです。班ごとに工夫して植えています。見てください。 【3年】明日,こん虫パラダイスを開催します!
これまでこん虫パラダイスに向けて,観察と研究をしてきました。
いよいよ明日は本番です。虫たちがいた場所で発表します。 10時45分からです。たくさんのご参観をお待ちしております。 エネルギー問題について
エネルギー問題についてゲストティーチャーを招き,学習をしました。発電の仕組や再生可能エネルギー,家でできる省エネなどクイズや実験を通してわかりやすく教えていただきました。省エネを学習している5年生です。さらに省エネの意識が高まりました。
非行防止教室
非行防止教室が行われました。身の回りにある犯罪や犯罪に巻き込まれないためにはどうすればいいかなど,各学級で考えることができたよい時間になりました。
「リースづくり」ひまわり学級
夏にとうもろこしを間引きした大きな葉や茎を学級で保管していました。
今回はそれを使い,リース作りをしました。 カラフルな飾りやリボンをつけオリジナルのリースを完成させました。 「野菜を使い切るために1」ひまわり学級
味噌汁づくりなどの学習を通して,野菜で捨ててしまう部分があるのはもったいないという意見が学級で出ました。
そこで,野菜を無駄なく使い切るためにはどうすればよいのか,グループごとに調べ発表し合いました。 「野菜図鑑づくり」ひまわり学級
生活単元の時間に野菜についての学習をしています。
「野菜の種類は知っていても,野菜について詳しく知らない」 といった子どもたちの声から, 旬や料理が書かれている「野菜図鑑」をつくりました。 「味噌汁つくり」ひまわり学級
育てている大根を間引きしたモノを使って,味噌汁と胡麻和えをつくりました。
寒い季節に合わせて,体を温める根菜類をたっぷり使いました。 エコクラフト&もんきりあそび
「エコクラフト」と「もんきりあそび」の活動がありました。1〜3年生は,牛乳パックを使って,簡単なおもちゃを作ってあそびました。4〜6年生は,専門の講師の方に来ていただき,もんきりにチャレンジしました。折った色紙に型を写して,丁寧に切り,紙を広げると驚くほど美しい模様が出来上がっていました。参加した児童は,初めてのもんきり体験に感動した様子でした。
ゴミ0の取組
12月16日(土)の午前中に地域の清掃活動を行いました。PTA・学校・地域が一緒に取り組みました。本校の児童も104名が参加しました。道路も西ノ京公園(笠殿公園)も紙屋川もすっきりときれいになりました。今後もゴミ0の美しい町並であるように,みんなで気をつけていきたいです。
|
|