![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:22 総数:486080 |
「来た時よりも美しく」・・学校では??![]() ![]() 図画工作科で版画の学習を進める4年生。チャイムが鳴ると,後片づけです。 机の木屑も・・床に落ちてしまった木屑も・・素手で集めています。しかも,使った滑り止めシートは,きちんと向きを整えています。 さすが,4年生!宿泊学習を経験したからこその力かもしれませんね。 ナイス トライ! 目指すは,滝平二郎??![]() ![]() 滝平次郎という人物をご存知でしょうか。4年生のみんながちょうど1年前に国語科で学習した「モチモチの木」の挿絵を彫った版画家です。 さて,滝平次郎さんに負けないくらい一生懸命,4年生は作品づくりを進めています。人生初の彫刻刀ということもあってか「難しいなぁ・・」「でも,面白いかも・・」という心の声がちらほら漏れています。 さあ,どんな作品に仕上がるのでしょうか・・。こうご期待! たのしく うつして![]() ![]() 紙版を作っています。 動物や人物をパーツごとに切って,組み合わせていきます。 顔を傾けたり,手をあげたり,踊ったり・・・などと 動きを考えていました。 一つひとつ丁寧に作っています。 版画になるのが楽しみですね。 あったらいいなこんなもの![]() ![]() こんなものがあったらいいなぁと思うものを考えて,発表しました。 速く走れる靴,お菓子の家など, おもしろいアイディアがたくさんありました。 マツボックリでクリスマスツリー!!![]() ![]() 目指すは濃度100%!![]() ![]() ![]() 日々,自主勉強を取り組んでいる4年生。4月から一生懸命取り組んできたからか,自主勉強の内容も濃いものとなってきました。 もうすぐ楽しい冬休み・・。ですが,冬休みが明けるとプレ・ジョイントプログラムが待っています。 さあ,君はどんな自主勉強を進めますか?レッツ トライ! 版画![]() ![]() ![]() 音楽「風を切って」演奏発表会2![]() ![]() 音楽「風を切って」演奏発表会1![]() ![]() 手作りのがんもどき♪
12月15日(金)の給食は,ごはん,牛乳,がんもどきのあんかけ,豚汁でした。
がんもどきは給食室でひとつひとつ手作りしています。鶏ひき肉にとうふ,おからパウダーを練り込み,にんじん,しいたけ,枝豆を混ぜてタネを作ります。 その後は調理員さん総出でひたすら丸めまていきます!時間と戦いながらも,大きさができるだけ揃うように,心をこめて作りました。 がんもどきにかけるあんも,もちろん手作りです!かつおだしとしいたけのもどし汁のうま味たぷりのやさしい味のあんで,がんもどきにたっぷりとかけていただきました。 本日食の学習でだしについて学んだクラスでは,何のだしが使われているかよく味わいながら食べていました。一生懸命作ったおかずをおいしく食べてもらえて,とってもうれしかったです♪ ![]() ![]() ![]() |
|