![]() |
最新更新日:2019/03/22 |
本日: 昨日:2 総数:132408 |
版画(5年)![]() 物を生かして住みやすく(5年)![]() ![]() ![]() 科学センター学習(5年)![]() ![]() ![]() また展示学習では,竜巻をつくるブースや影に色を付けるブースなど,理科の授業ではなかなかできない体験をすることができました。 12月20日は「こころの日」2
12月20日は「こころの日」でした。この日は,全学年道徳の学習を行いました。8月から12月までの道徳の学習をふり返り,「どんなことを考えたのか」,「今の自分はどうなのか」,「これからどうしていきたいのか」を話し合いました。冬休みを前に自分と向き合う時間が持てたようです。
![]() ![]() ![]() 12月20日は「こころの日」
12月20日は「こころの日」でした。この日は,全学年道徳の学習を行いました。8月から12月までの道徳の学習をふり返り,「どんなことを考えたのか」,「今の自分はどうなのか」,「これからどうしていきたいのか」を話し合いました。冬休みを前に自分と向き合う時間が持てたようです。
![]() ![]() ![]() 2年 ウィンターカードを完成させよう!![]() ![]() 2年 マット運動![]() ![]() 準備運動では,マットの上をコロコロと転がったり,ロバキックやゆりかご,川跳びなどをして,「マットと仲良くなろう!」という目標をもってがんばっています。 その後は,連続技に挑戦したり,できない技に取り組んだりと,自分のめあてを意識して練習をしています。 ふり返りでは, 「○○さんがアドバイスしてくれて,できるようになりました」 「○○さんが,上手にできているよ!と言ってくれて嬉しかったです」 など,嬉しそうな声が聞こえてきました。 少しずつ,上達しているところです。 がんばろうね。 6年生 社会科
6年生が社会科の学習をしています。
私たちの暮らしと政治のかかわりについて調べています。 グループで話し合いながら,学習を進めています。 ![]() ![]() 1年生 図工![]() ゆらゆら揺れて,シーソーのようです。 ![]() すぎの子 クリスマス会
今日は,向島中6組のクリスマス会に招待していただきました。中学生に合奏やダンスを披露してもらったり,一緒にリース作りをしたりして,楽しい時間を過ごせました。
![]() ![]() ![]() |
|