最新更新日:2024/11/06 | |
本日:25
昨日:58 総数:215379 |
第2回学校運営協議会開催
10月18日(水)
夜の7時から,下京雅小学校の会議室で 平成29年度 第2回目の 京都市立楊梅幼稚園 京都市立下京雅小学校 学校運営協議会を開催しました。 まず,幼稚園と小学校から映像を交えて,この半年間の取組の様子と取組についての自己評価を報告しました。 次に,それらを元にご参加いただいた顧問,理事の皆様より,励ましのお言葉,支援を惜しまないといったお言葉,ご意見,ご提案などをいただきました。 もう少々お時間をいただいて今回の学校関係者評価をまとめ,改めて前期の学校評価として報告させていただく予定です。 アンケート等にご協力いただきました保護者の皆様,学校運営協議会に携わっておられる皆様はじめ,関係各位にお礼申し上げます。 ありがとうございました。 金と銀
10月18日(水)
久しぶりにお日様が見られました。 子どもたちは外で元気に遊んでいました。 園庭の西側,ジャングルジムの西側には 「金と銀」があります。 「金と銀」??? かつて有隣小学校で植えられたのでしょう。 金木犀(キンモクセイ)と銀木犀(ギンモクセイ)の木です。 並んで植えられています。 今,「金と銀」が並んで咲いています。 ほんのりいい香りが漂っています。 子どもたちはおままごとのコップやお椀に 地面にこぼれ落ちた小さな花を拾い集めては においをかいだり,お料理をしたりしていました。 「金と銀」,よかったら見に来てくださいね。 運動会の後も!
10月17日(火)
年長・あお組の子ども達。早速,運動会でもらったボールや,巧技台や縄で広い体育館を使って,いっぱい体を動かして遊びました。色々な運動遊びに興味をもち,友達と一緒に挑戦しています。運動会を経験し,さらにたくましくなった子ども達です。 雨にも負けず
10月17日(火)
運動会明けの今日は、天気がよければ大文字山登山でしたが、あいにくの天候で見送りとなりました。 「雨がやみますように」とテルテル坊主を見ながら祈ったり、「君は嬉しいよね〜」とカタツムリに話しかけながらお世話をしたりしていました。 子どもたちは、朝から元気いっぱいです。 さっそく、運動会の取り組みの続きを楽しんでいました。 もも組の子どもたちは、運動会であお組の子たちが一生懸命取り組んでいた帽子とり、竹馬、リレーへの興味と、そしてあお組さんへの憧れを「かっこよかった!」「僕たちもやってみたい!」と話していました。 これからがさらに楽しみです。 楊梅幼稚園 みんなで よういどん 運動会10
10月14日(土)
有隣園舎での初めての運動会でした。 ここまで我慢してくれていた空から,ポツリポツリと・・・。 プログラムの最後12番は「みんなでおどろう」。 子どもたちもお家の人もみんなで手をつないで大きな輪になって「ハローマイフレンズ」の曲に合わせてダンスをしました。 最後は閉会式。 園長先生のあいさつの後,子どもたち一人一人に金メダルの授与。 にこにこしながら「重〜い。」とつぶやく子どもたちもいました。 「楊梅幼稚園 みんなで よういどん」と始めた運動会。 一人のお休みもなく,みんなでゴールして,ご褒美のメダルを受け取れました。 楽しかったね。がんばったね。 保護者の皆様,ご来賓の皆様,ご協力,応援,ありがとうございました。 降り始めた雨の中の後片付けもお世話になりありがとうございました。 楊梅幼稚園 みんなで よういどん 運動会9
10月14日(土)楊梅幼稚園の運動会
プログラムも残すところあとわずか。 プログラム10番は,PTAの出番「ピエロで GO!」。 4チームに分かれたお家の方がデカいパンツを履いたピエロさんに扮して,コースを行ったり来たりのリレーです。 バトンはカラフルなかつら。 子どもたちもお父さんお母さんピエロに大きな声で応援していました。 ピエロになりきってひょうきんに走るお父さんもいて,楽しい競技になりました。 続いて,プログラム11番は「リレー」。 年長あお組の子どもたちが赤白に分かれてバトンをつないでゴールを目指しました。さすが年長組といった力強い走り,競技への集中力を見せてくれました。 楊梅幼稚園 みんなで よういどん 運動会8
10月14日(土)運動会
プログラム7番は,4歳児もも組と5歳児あお組の親子の出番,「ようばいようちえんに,よういどん!」。 会場の東側のスタートラインが「お家」。 西側が「ようばい幼稚園」。 「お家」から「ようばい幼稚園」までの「通園路」を親子でのふれあいを楽しみながら,「登園」してもらおうという設定です。 手をつないで歩いていくと,大風が吹いて子どもたちの身体は右へ左へ,ぐるぐる回転〜!のポイントがあります(写真左)。 お家の人が運転する「自転車」区間もあります(写真中)。 抱っこしたり,おんぶしたり,スキップしたり,お家の人の足の靴の上に乗ってペンギンみたいに歩いたり・・・というふれあい区間もあります。 無事に幼稚園に着くと「ハイタッチ」(=High five)。 自分の顔や全身の絵を探して,「ようばい幼稚園」にペタリと貼り付けてゴール(無事登園:写真右)。貼り付ける時にも,高いところに貼るために抱っこしている姿も見られました。 この春「よういどん」と有隣園舎で始まった楊梅幼稚園。 これからもみんなで素敵な幼稚園を目指していきたいと思います。 楊梅幼稚園 みんなで よういどん 運動会7
10月14日(土)楊梅幼稚園の運動会でした。
楊梅幼稚園は京都市の「地域子育て支援実施園」として, 就園前の親子のための「ひよこ組」「たまご組」を開いています。運動会には,たくさんの就園前の子どもたちや保護者の皆様にもお越しいただきました。 運動会は子どもたちにプログラムの一部に参加して楽しんでいただいたり,幼稚園の取組の一端をご覧いただいたりする機会です。 プログラム6番「よういどん!」には,たくさんの就園前の子どもたちと保護者の皆様にご参加いただきました。 ありがとうございました。 一つ飛ばして(次ページに載せます),プログラム8番「はしり」。 これには,この春に楊梅幼稚園,開智幼稚園を卒園した1年生やそれ以上の学年の小学生の皆さんに参加していただきました。 幼稚園のトラックは短くて,急カーブしていて,スピードが出すぎると危ないので,途中でブレーキがかかるようにフープくぐりを挟んでいました。それでも,小学校のお兄さんお姉さんの走りは迫力がありました。移転した楊梅幼稚園に足を運んでいただきありがとうございました。 プログラム9番は「ねらってねらって〜玉入れ〜」でした。 1回戦は在園の子どもたちが紅白に分かれて,2回戦はたくさんのお客様に参加していただいて玉入れをしました。最後は,子どもたちの片付け競争。 たくさんのお客様と玉入れを楽しむことができました。ありがとうございました。 楊梅幼稚園 みんなで よういどん 運動会1
今日は、元有隣小学校の場でするはじめての“楊梅幼稚園みんなでよういどん運動会”をしました。
楊梅幼稚園 みんなで よういどん 運動会6
10月14日(土) 楊梅幼稚園の運動会。
プログラム5番は,5歳児・あお組の子どもたちの出番,「力いっぱい,エイエイオー!」。 あお組の子どもたちは,竹馬を持って登場。 まずは,お家の人と作った,竹馬での演技を披露。 そして続いては,「ぼうし取り」。 クラスを赤,青,黄の3チームに分けてぼうしを取り合いました。 でも,どれを取っても良いというのではありません。 例えば,赤チームは黄チームに取られないように逃げながら青チームのぼうしを取るという,三つ巴の勝負なのです。 身をかわす瞬発力,追いかけ続ける持久力,相手の動きを予想する力,はさみうちなどの作戦を使うチーム力など,年長組ならではの,子どもたちが大好きな遊びです。 |
|