京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/04
本日:count up3
昨日:35
総数:699106
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

12月18日 2年生の授業風景

画像1
画像2
画像3
 算数の学習の様子です。自分が考えたことを発表する際には,友だちの意見を受けて発表します。「○○さんの付け足しで・・・。」「○○さんと違って・・・。」みんな自信をもって活発に発表しています。

12月18日 1年生の授業風景

画像1
画像2
画像3
 算数「ものと ひとの かず」の学習です。文章題を読んで,どんな計算で問題を解いたらいいか,みんなで考えます。ノートもしっかり書きながら,みんな頑張っています。

12月18日 運動ラリー(2年生の部)

画像1
画像2
画像3
 今日は2年生が運動ラリーを楽しみました。2年生みんな,楽しかったようで,「全部回ってスタンプを押してもらった!」や「あと少しで全部回れたのに。」とうれしそうに,そしてもっとしたいなという表情で報告してくれました。

12月15日 休み時間の様子

画像1
画像2
画像3
 冷え込みが厳しい毎日が続いていますが,今日はとても暖かい日差しが運動場に。みんなボール遊びや一輪車などで,元気いっぱいに遊んでいました。

12月15日 運動ラリー(3年生の部)

画像1
画像2
画像3
 今日は3年生が運動ラリーを楽しみました。運営する運動委員のメンバーも,繰り返しやってくる中で進行にも慣れてきたようで,上手に3年生に関わる姿がありました。

12月15日 3組の授業風景

画像1
画像2
 3組の教室では,それぞれの課題に取り組んでいました。算数ではわり算の復習です。「たてる」「かける」「ひく」「おろす」を順に確認しながら,頑張って計算していました。

12月15日 3年生の授業風景

画像1
画像2
画像3
 図工では紙版画に取り組んでいます。今日は,作った版をどのように配置していくか,作品の構成を考えました。いよいよ次回は刷りに入ります。仕上がりが楽しみです。

12月15日 2年生の授業風景

画像1
画像2
画像3
 漢字の学習の様子です。新しく習った漢字を使って文作りをしていました。できた文章で,主語や述語はどれかをみんなで考えます。2年生で習う漢字は,今日ですべて学習し終えたそうです。これまで学習してきた漢字を正しく書けるように,何度も練習したいですね。

12月15日 1年生の授業風景 その2

画像1
画像2
 体育ではパスゲームの学習がスタートしました。今日は,準備の仕方やチームで力を合わせてプレーすることをまず初めに確認しました。そして,実際に友だちとパスをし合ったり,シュートしたりしました。これからゲームをしていくのが楽しみです。

12月15日 1年生の授業風景 その1

画像1
画像2
画像3
 音楽では,鍵盤ハーモニカとカスタネットなどの打楽器を使って演奏しています。曲は「きらきらぼし」。先生の伴奏に合わせて,みんな一生懸命に演奏しています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
12/20 個人懇談会4
12/21 フッ化物洗口 個人懇談会予備日
12/22 まとめの会 給食終了
12/23 天皇誕生日  冬季休業
12/26 卓球全市交流会(団体)
京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp