![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:45 総数:391514 |
【3年】明日,こん虫パラダイスを開催します!![]() ![]() いよいよ明日は本番です。虫たちがいた場所で発表します。 10時45分からです。たくさんのご参観をお待ちしております。 エネルギー問題について![]() ![]() ![]() 非行防止教室![]() ![]() 「リースづくり」ひまわり学級![]() ![]() 今回はそれを使い,リース作りをしました。 カラフルな飾りやリボンをつけオリジナルのリースを完成させました。 「野菜を使い切るために1」ひまわり学級![]() ![]() そこで,野菜を無駄なく使い切るためにはどうすればよいのか,グループごとに調べ発表し合いました。 「野菜図鑑づくり」ひまわり学級![]() ![]() 「野菜の種類は知っていても,野菜について詳しく知らない」 といった子どもたちの声から, 旬や料理が書かれている「野菜図鑑」をつくりました。 「味噌汁つくり」ひまわり学級![]() ![]() 寒い季節に合わせて,体を温める根菜類をたっぷり使いました。 エコクラフト&もんきりあそび
「エコクラフト」と「もんきりあそび」の活動がありました。1〜3年生は,牛乳パックを使って,簡単なおもちゃを作ってあそびました。4〜6年生は,専門の講師の方に来ていただき,もんきりにチャレンジしました。折った色紙に型を写して,丁寧に切り,紙を広げると驚くほど美しい模様が出来上がっていました。参加した児童は,初めてのもんきり体験に感動した様子でした。
![]() ![]() ![]() ゴミ0の取組
12月16日(土)の午前中に地域の清掃活動を行いました。PTA・学校・地域が一緒に取り組みました。本校の児童も104名が参加しました。道路も西ノ京公園(笠殿公園)も紙屋川もすっきりときれいになりました。今後もゴミ0の美しい町並であるように,みんなで気をつけていきたいです。
![]() ![]() ![]() お米を食べたよ(2年)![]() ![]() ![]() 炊いている様子を観察したり,自分で握ったおにぎりを美味しく食べたりしました。 今年度は2升収穫することができました。これからも食べ物に感謝する気持ちをもち続けてほしいです。 北野さんにも来校していただいて,1年間お世話になった感謝の気持ちも伝えました。 |
|