京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/10/04
本日:count up23
昨日:61
総数:193391
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度 栄桜小中学校入学者のための健康診断は12月4日(水)です。石田小学校校区にお住いの方はご予定をお願いします。

ほしぞらの おんがく

画像1画像2
「夜になりました。空には輝く星がだんだんと増えていきました。」というお話の場面にあった音楽になるよう,グループで音楽を作りました。
合わせ方を「同時に」「順番に」「順々に重ねて」の中から,どれにするかを話し合い,工夫して音楽を作っていきました。
最後にそれぞれのグループで作った音楽を聴き,「同じ楽器なのに,全然違う音楽ができた。」「重ね方が面白かった。」などの感想を言い合いました。

社会見学 琵琶湖疏水記念館 その2

画像1画像2
 展示がたくさんありました。展示を見て気付いたことやわかったことをメモしました。

ともだちに、きいてみよう

画像1
友達のことを,もっとしって,みんなに知らせるために友達にインタビューをしました。
「今,一番楽しいと思うことは何ですか。」という質問から始め,「いつ」「どこで」「誰と」しているのかを聞いていき,メモをしていきました。また,質問の答えから,さらに聞きたいことを質問していきました。

社会見学 琵琶湖疏水記念館 その1

画像1
 午前中,琵琶湖疏水について調べに社会見学へ行きました。
 最初は琵琶湖疏水記念館へ行き,琵琶湖疏水の歴史やつくられ方などをDVDで学習しました。

むかしばなしが いっぱい

昔話について学習をしました。
図師先生に教室に来ていただき,「まのいいりょうし」を読んでいただきました。
そのお話から,絵を見て知っている日本の昔話を見つけて,友達と話をしました。「話は知っているけれど,題名が分からへん。」と言っている子もいましたが,周りの子が「○○っていうお話やで。」と教えてあげていました。誰も知らないお話は,図師先生に教えてもらいました。
その後,図書館へ行き,用意してくださった昔話を読みました。
画像1画像2画像3

くすのき学級 「ぐりとぐらのおきゃくさま」

画像1
 学校司書の読み聞かせを聞いて,子どもたち一人一人が,このお話を,起承転結に気をつけて説明しました。今学級で取り組んでいる勉強です。担任の先生が提示した言葉を使い,本をめくりながらたいへん上手に言えました。

1年生 国語「むかしばなしがいっぱい」

 「まのいいりょうし」の読み聞かせを聞いて学習を終えた後,絵から日本のむかしばなしをみつけました。学校司書は,題名カードと図書を用意しました。
  お話を全部みつけることができた時は,とてもうれしかったですね。さっそく本を手にとって時間いっぱい読んでいました。

画像1画像2

2年生 国語「すみれちゃん」

画像1
 学校司書によるブックト―クを行いました。子どもたちと同世代のすみれちゃんの気持ちがよく伝わってくるような部分を少しだけ紹介したら,たいへん身近に感じてくれたようです。
 そのあと,すみれちゃんシリーズの本を,学級に置きました。

4年生 総合「大切なほね」

  総合的な学習では「いのち」について,3年生から6年生までを通して,さまざまな分野で段階的に学んでいきます。
 4年生は「骨」です。学校図書館では,教室に図書資料を準備しました。子どもたちは,調べ学習の授業時間だけでなく,朝の読書タイムにも読んでいて,情報を得ています。
 他教科の理科や保健ともつながりをもたせ,今後はゲストティーチャーやお家の人にもお話を聞く予定です。

画像1画像2

出前板さん 4

くすのきの56年生は,6年生と一緒に料理教室をしました。
作った物は教室へ運び,くすのきの友達と食べました。
画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立石田小学校
〒601-1437
京都市伏見区石田森西24
TEL:075-572-1411
FAX:075-572-1482
E-mail: ishida-s@edu.city.kyoto.jp