|  | 最新更新日:2022/03/25 | 
| 本日: 昨日:5 総数:252287 | 
| 大好きな読み聞かせ
5時間目に,ボランティアさんの読み聞かせを聞きました。 今日は,「シンドバッドの冒険」のお話です。 ワクワクドキドキする展開に,みんなお話の世界に引き込まれていました。   紫陽花が雨に映えます
朝から雨が降り続いています。 今週は梅雨らしい日が多いですね。 梅雨時の花と言えば「紫陽花」。 小栗栖小学校の中庭の紫陽花もきれいな花を咲かせています。 雨にぬれた花びらや葉が,美しい彩りを見せています。  みんなで楽しく給食を!
6月最後の給食です。 今日は,円卓になって食べました。 お話もはずみ,大好きなカレーもよりおいしく食べることができました。  3年生の社会見学は延期します
本日予定しておりました3年生の社会見学は,雨天のため延期いたします。 保育園の先生が参観されました。
 1年生の授業を,昨年度までお世話になった保育園の先生方に参観していただきました。国語の教科書をしっかり読むところを見てもらうことができました。この調子でこれからもがんばってほしいと思います。   けんばんハーモニカの練習
音楽の時間に,けんばんハーモニカの練習をしました。 ♪〜どんぐりさんのおうち〜どこでしょう〜 ♫〜そらまめさんのおうち〜どこでしょう〜 鍵盤のドとソの位置を確かめながら,一生懸命練習をしていました。   まちたんけん!
 2年生が,生活科の学習でまちたんけんに出かけました。 いつも通っているところにも,たくさんの発見がありました。 たんけんの後には,さっそく,発見したことを「みつけたよカード」 に書いていきました。自分たちの校区に親しみをもち,もっともっと お気に入りの「まち」にしてほしいと思います。    自転車安全教室 4年生
4年生を対象にした自転車安全教室がありました。 今日は,石田小学校の4年生と合同で行いました。 運動場に走行コースを描いて,安全な乗り方や交通ルールについて実際に自転車を運転しながら学びました。 また,ジグザグ走行や遅乗り等,自転車の運転技能を高める活動も行いました。 子どもたちは,真剣な表情で一生懸命,検定に取り組んでいました。 PTA役員の皆様をはじめ,多くの方にもお世話になりました。 暑い中,ありがとうございました。    水泳学習 〜基本の泳ぎ〜
 3,4年生で水泳学習に取り組んでいます。 けのびの形を意識しながら,泳ぎの基本形を練習しています。 両手を伸ばし,力をぬいて,ゆったり泳げるように みんなでがんばっていきましょう。努力は報われます!    雨が上がって
6月22日(木) 昨日,久しぶりに降った雨。 1日降り続き,運動場では遊べませんでした。 今日は雨も上がり,運動場が使えます。 元気に運動場に飛び出し,楽しそうに遊んでいました。   | 
 | ||||||||||||||