京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up2
昨日:46
総数:922461
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
助け合い 認め合い 笑顔でつながる 樫原の子

かぜに注意!

 今日は体重測定の日でした。体重を測る前に,養護の先生から,風邪についてのお話を聞きました。ウイルスに対抗する自分の体の仕組みについて,よく分かりましたね。自分の体の様子に気を配り,体調管理をしていきましょう。
画像1
画像2

遠足 秋を見つけよう1年

画像1
画像2
お天気に恵まれ、1年生は「嵐山東公園」に秋を見つけに行きました。たくさんのドングリや木の実、きれいな落ち葉をいっぱい見つけました。お弁当の後は、自然の中で元気に遊びました。

PTAコーラス交歓会

 11月25日(土),西文化会館ウェスティにおいて,西京東支部PTAコーラス交歓会が開催されました。
 樫原小学校は「谷茶前(たんちゃめえ)」「島唄」の2曲を披露しました。
 1曲目の「谷茶前」では楽しく,2曲目の「島唄」ではしっとりと歌い上げ,観客を魅了しました。
 表彰式では「めんそおれエンタテイメント賞」を受賞しました。
画像1
画像2
画像3

学級会

画像1画像2画像3
 1年生が学級会をしていました。
 議題は,「6年生ありがとうの会をしよう」
 4月からずっとお世話になってきた6年生に,ありがとうの気持ちを伝える会をしようと話し合っていました。
 素敵な会になりそうです。

社会見学6

画像1
インクラインを辿り,琵琶湖疏水記念館に到着です。
勢いよく吹き出す噴水を見付けた時,「わあ!!!」と歓声があがりました。

社会見学5

画像1
インクラインの仕組みを勉強しました。

社会見学4

画像1
水路閣に到着
「水はどちらに向かって流れているでしょうか。」と問うと,予想が二手に分かれました。

社会見学3

画像1
紅葉がきれいな南禅寺付近。
「あの葉は赤い!」,「こっちは黄色い!」と歓声があがりました。

社会見学2

画像1
インクライン沿いを歩いて南禅寺方面へ

社会見学1

画像1
バスを降りてすぐ蹴上発電所を見つけて嬉しそうにしていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
12/19 町別集会
12/22 授業終了
授業終了 長期休業前の朝会

学校経営方針

学校沿革史

学校だより

平成28年度学校評価

平成29年度 学校評価

小中一貫構想図

台風・地震に対する非常措置

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立樫原小学校
〒615-8124
京都市西京区樫原三宅町24
TEL:075-391-5683
FAX:075-391-5675
E-mail: katagihara-s@edu.city.kyoto.jp