京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/10
本日:count up68
昨日:210
総数:1151050
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
≪学校教育目標≫ 多様な人々と協働し 次代を自律して生き 未来を創造する生徒の育成

修学旅行≪31≫ ペーロン大会2

 抜けるような青空と透き通る海。どのクラスも自然を満喫しつつ,必死でこいでいます。長崎港でペーロン競漕が行われたのは、明暦元年(1655)のことで長崎港に碇泊中の唐船が暴風雨に襲われて難破し、多くの溺死者を出しました。在留の唐人たちが、海神の怒りを鎮めようと端舟(はしけ)を借り集めて、長崎港で競漕したことがはじまりと云われています。
画像1
画像2
画像3

修学旅行≪30≫ ペーロン9組優勝

 抜けるような青空の下,各クラスかけ声,たいこ,鐘に合わせて力一杯こぎました。優勝は9組。順位は様々。でもどのクラスも弾けるような笑顔でゴールでした。

画像1
画像2
画像3

修学旅行≪29≫ ペーロン大会

 ペーロン舟の漕ぎ方のレクチャーを受けていよいよ乗船です。慣れない乗船に「きゃー」「揺れるぞ!」と叫びながら乗船し、今は太鼓とドラをたたく練習をしています。空は,雲一つない快晴です。

画像1
画像2

修学旅行≪28≫  まもなくペーロン大会

 ペーロン大会の会場に到着しました。これから注意事項を聞いて、いよいよ始まります。対戦順は昨日のレクレーションで決まった順でスタートします。
画像1
画像2

修学旅行≪27≫  ペーロン大会会場へ

 長崎市内班別研修ではたくさんのお土産を抱えた生徒達の姿をたくさん見ることが出来ました。現在,ペーロン大会会場へバスで移動中です。
画像1

修学旅行≪26≫ 長崎市内班別研修

 班別研修が始まり一時間が経とうとしています。各班,市内を歩いたり路面電車に乗ったりして移動しています。それぞれの班は,課題や目的を持ってスケジュールに従い,班別行動しています。
画像1

修学旅行≪25≫ さすが洛中生!!

 今朝の朝食後の「ちょっと良い光景」です。生徒たちがしっかり食べきって,きれいに揃えてくれています。3年生のマナーの良さと協力の姿勢がキラッと輝いています。
画像1

修学旅行≪24≫  宿舎出発

 定刻通り第1陣バスが長崎市内へ向けて出発しました。この後,長崎市内班別研修です。朝からみんな元気です!!
画像1画像2

修学旅行≪23≫ 宿舎からの風景

 今日も長崎は朝から天気に恵まれています。宿舎からの長崎の街から港の風景も眺めることができます。この後8時過ぎにホテルを出発し、長崎市内での班別研修となります。

画像1

修学旅行≪22≫  2日目朝食の様子

 2日目も快晴の朝です。朝食会場に5分前にはきちんと全員が集合できました。みんなもりもり食べています。今日も1日,頑張るぞ!!


画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
12/18 三者懇談会14:00〜
12/19 三者懇談会14:00〜
12/20 三者懇談会14:00〜
12/21 三者懇談会14:00〜
12/22 2期授業最終日
京都市立洛北中学校
〒606-0021
京都市左京区岩倉忠在地町823
TEL:075-721-7445
FAX:075-721-7487
E-mail: rakuhoku-c@edu.city.kyoto.jp