![]() |
最新更新日:2022/03/24 |
本日: 昨日:4 総数:302119 |
いざ出陣!6年音楽戦士!![]() ![]() ![]() 合唱合奏ともに「美しさ」にこだわり,みんな練習に励んできました! 明日は「人の心を動かせる合唱合奏」を魅せてください! 4年生の音楽鑑賞をしました
今日は,4年生の「音楽の森」の練習を鑑賞しました。4年生のとても澄んだ声に,子ども達は,とてもうっとりとしていました。明日は,2年生も元気のいい歌を聞いてもらいましょう。
![]() いろんな三角形や四角形をかこう
算数科で,だいぶ三角形と四角形の学習が進んできました。方眼紙を初めて使い,色々な辺の長さの三角形や,四角形をたくさんかきました。実際にマス目に沿って図形をかいていくと,図形の性質がよくわかりました。
![]() 全校合唱の練習をしました
「音楽の森」で全校で歌う歌の全校練習がありました。「Tomorrow」を全学年で歌うと,子ども達は,「音楽の森」への意識がより高まっていくようでした。明日頑張りましょう。
![]() みんななかよし
急に寒くなり,外に遊びにいきにくいですが,教室では多くの子ども達の元気で楽しそうな声が聞こえてきます。「かごめかごめ」では,もりあがり,みんな「ニコニコ顔」で休み時間を過ごしていました。これからも,みんなでなかよく遊んでいきましょう。
![]() 自分のペースで走ろう!
体育科で,3分間の中で,自分のペースで無理なく走る学習が始まりました。思わず気が焦って速く走ると,息がしんどくなり,「やっぱり,同じペースで走ることって大切だな。」と子ども達は話していました。12月の持久走大会に向けて頑張っていきましょうね。
![]() ![]() 1年生の練習を鑑賞しました
1年生の「音楽の森」の練習を鑑賞しました。かわいらしく一生懸命歌う1年生の姿には,2年生も思わず「かわいいなぁ。」「がんばっているなぁ。」という声が多く挙がっていました。2年生も,お兄さん・お姉さんらしく,「音楽の森」で頑張りましょうね。
![]() 「音楽の森」の練習をがんばっています
「音楽の森」の体育館の練習が始まり,子ども達は少し緊張しながら,歌の練習や合奏の練習を広い体育館の中で音の響き方を確かめているようでした。またお家でも練習を応援してあげてください。
![]() 紙をうつすのは楽しいな
図工科で,紙版画が始まりました。下絵を丁寧に描いて,その下絵を裏返しにして下の紙に写していきます。子ども達からは,「うぁ!うつってる!」「すごい!!」と感動の声が挙がっていました。これから時間をかけて,いい作品になるようにしていきます。
![]() ![]() 5年生 磁石と電磁石の性質は?
今日は電磁石を作りました。
そして磁石と電磁石の性質の共通点や相違点を調べました。 時間の関係上,明日にまとめをしようと思います。 さて,みんなどんなことを考えて実験をしていたのでしょうか? ![]() ![]() ![]() |
|