![]() |
最新更新日:2025/07/01 |
本日: 昨日:104 総数:1172486 |
12月14日(木)人権平和集会
12月14日(木)1・2時間目に人権平和集会を行いました。
生徒会よりエコキャップの取組・それぞれの学年からは,人権学活で学習した内容の発表を行いました。また,最後に校長先生より自分の周りの人,一人一人の人権を大切にしお互いを認め合い生活していくことの大切さを話していただきました。 ![]() ![]() ![]() 1年 科学センター学習その4![]() ![]() 1年 科学センター学習その3![]() ![]() 1年 科学センター学習その2![]() ![]() 1年生 科学センター学習その1![]() ![]() 1組・3組は 地学分野「太陽」,2組・6組は 生物分野「かたつむり」,4組は 化学分野「ようこそ!美しい結晶の世界へ」,5組・7組は 物理分野「探求!『かみなり』のなぞ」の各テーマで2時間の学習を行いました。 1年生班活動
1年生では,仲間意識を高め,自主活動を推めるために,3年間を見通した班活動を行っています。各クラスに学習班・生活班・環境班・掲示物班・連絡班・レクレーション班の6つの班を作り,それぞれ学年で集まって活動しています。例えば,学習班では定期考査前にテストの予想問題を作りました。掲示物班は,市内フィールドワーク(校外学習)のスローガンや様子を掲示したり,各クラスの掲示物や学級環境づくりについてのアンケートボックスとして「目安箱」をつくり,クラスの意見を広く集めたりしています。
![]() ![]() 中唐戸児童館祭![]() 平成30年度新入生保護者説明会,小中交流会![]() ![]() ![]() 小中交流会では,生徒会本部役員が中学校での生活についてDVDや劇で説明するとともに,児童からの質問に答えるなど,できるだけ中学校のことを知ってもらえるよう頑張ってくれました。 来年4月,6年生の皆さんの入学を楽しみに待っています。 1年聖 フィールドワーク壁新聞発表会![]() ![]() ![]() グループごとに作成した壁新聞をもとに,行程や出来事,名所の説明など,各自が担当記事を覚えてしっかり発表することが出来ました。中にはクイズで盛り上げてくれた班もあり,素晴らしい発表会になりました。 1年 いのちの教室![]() ![]() 男女の体の成長や仕組みの違い,人が誕生するまでなどをお話していただき,命が小さな状態から始まり,お母さんのお腹で育ち誕生することを改めて学びました。 1年生にとっては,自分たちの命の大切さを感じる貴重な時間でした。 |
|