京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/10/06
本日:count up4
昨日:101
総数:702989
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和8年度新1年生入学予定者対象の「就学時健康診断」を11月14日(金)に行います。会場は梅津北小学校です。受付時刻を13時45分と14時に分けています。10月中旬に教育委員会から各家庭に届く健康診断通知書にて各家庭の受付時刻をご確認ください。

10月27日 3年生社会見学 その6

画像1
画像2
画像3
 まずは、水族展示室へ。トンネル水槽をくぐり抜け、生き物とのふれあい、顕微鏡で微生物の観察などをしました。

10月27日 3年生社会見学 その5

画像1
画像2
画像3
 琵琶湖博物館に到着。まずは、お弁当をいただきます。琵琶湖を見ながら、美味しいお弁当で、みんないい顔で食べてます。

10月27日 育成合同運動会 その3

画像1
画像2
 持久走とバルーンの様子です。

10月27日 育成合同運動会 その2

画像1
画像2
 会場の太秦小学校より,運動会の様子の写真を送っていただきました。

10月27日 育成合同運動会 その1

画像1
画像2
画像3
 3組は太秦小学校で支部の合同運動会です。良いお天気で,予定通り順調に合同運動会が進んでいます。

10月27日 もみじ読書週間

画像1
画像2
画像3
 図書ボランティア「ありすのいえ」の方々による読み聞かせ。今日は5年生と3組の教室に来ていただきました。いつもありがとうございます。

10月27日 3年生社会見学 その4

画像1
画像2
画像3
 そして、ドリンクコーナーへ。コーラを飲んで、「いつものコーラと違う!」と、感動していました。

10月27日 3年生社会見学 その3

画像1
画像2
 工場の製造ラインの見学を終え、チャレンジゾーンで、展示を見ます。自動販売機の中を見たり、ペットボトルのけん玉をしたりしました。

10月27日 3年生社会見学 その2

画像1
画像2
 午前の目的地に予定より早く到着です。エントランスで様々な展示品を見て、開館を待ちます。
 「どんな場所に工場は多いのか?」という学習課題について、工場までの道のりを振り返りながら、考えてます。

10月27日  3年生社会見学 その1

 今日は社会見学の日です。3年生のみんなは朝から楽しみにしていました。工場見学と琵琶湖博物館へ元気に出発しました。
 
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
12/14 フッ化物洗口 午後火曜校時(短縮6校時)
12/15 個人懇談会1
12/16 PTAフェスティバル
12/18 個人懇談会2
12/19 個人懇談会3
12/20 個人懇談会4
京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp