京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/13
本日:count up8
昨日:194
総数:1351807
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
◇学校教育目標  自主・敬愛・挑戦

マラソン大会に向けて・・・体育授業

今週末の15日(金)は、宇治川河川敷でマラソン大会です。

12月に入ってから体育の授業は、マラソントレーニングの模様。

ふとグランドを覗くと、雲ひとつ無い真っ青な空・・・
日差しは温かいが、とっても冷たく、頬に当たる風が痛い。

念入りにストレッチ、準備体操をした後、
2グループに分かれてランニング開始です。

当日は最低気温マイナス1度の予想です。
河川敷は吹きさらしで、これまた寒い!!!

体調整えて、臨んで下さい。
画像1
画像2
画像3

保健室の掲示物・・・12月

毎月恒例の保健室の掲示物シリーズ♪
12月は、風邪やインフルエンザの感染症予防や
教室の換気についての掲示物です。

これから、3年生は受験まっただ中!
風邪やインフルエンザにかからないよう、
掲示物見てしっかり対策をして下さい。


画像1
画像2

修学旅行に寄せる先生方の思い・・・

修学旅行に寄せる先生方の思いもシーサーと共に貼ってありました。

良い旅行は、自分たちで作り上げて行くものです。
良い旅行になりますよ〜に・・・
画像1
画像2
画像3

修学旅行に向けて

2年生の廊下には、修学旅行に向けてのコーナーが出来ています。

調べ学習の本が置かれていたり、修学旅行の組織が掲示されていたり・・・
【沖縄】の雰囲気がするコーナーです

総合などで、色々取り組んでいくのでしょうが、
しっかり学んでから行き
現地で、肌で感じてきましょうね♪
画像1
画像2

地域交流学校・・・11組

11組に、呉竹総合支援学校の生徒さんが交流しに来られました。

自己紹介をした後
読み聞かせ
みんなで共同ぬりえをし、完成品をプレゼントしました。

最後は、3年生男子が作ってくれたケーキを食べながら、お茶会をしました。

迎える生徒達にも、
おもてなしの、勉強になりました。
画像1
画像2
画像3

オープンスクール・・・部活動見学(2)

野球部の部活動見学の模様です。

ミュージックを流し♪
顧問の先生も,ノックをし♪
部員のみんなもかけ声いっぱい♪

なかなかPR上手!!

そのせいか?けっこう多くのひとが見学に・・・

時間が短く、全部は回りきれなかったとは思いますが、
入学してからじっくり時間もありますので
是非その機会に!

今日は、寒い中、オープンスクールに参加頂き
ありがとうございました。

皆さんの、入学をお待ちしています。
画像1
画像2
画像3

オープンスクール・・・部活動見学(1)

やはり、興味があるのは部活動・・・♪
どの部活動にしようかな?と興味津々。

夢が膨らみますね・・・
中学生の皆さんは、もれなく「先輩!」な訳です。
責任重大ですね♪

頑張れ!先輩!

写真は
放送部
剣道部
女子テニス部
です
画像1
画像2
画像3

入学説明会

オープンスクールのオリエンテェーションのあと、
体育館では保護者の方に入学説明会が行われました。

その間、6年生の児童の皆さんは、クラス毎に中学の先生による体験授業を受けています。
画像1

オープンスクール・・・小学生の挨拶

オリエンテーションの最後に、小学生代表の挨拶がありました。
竹田小学校の児童代表が堂々としっかり挨拶してくれました。

4月の入学式に皆さんとお会いするのを楽しみにしています。
画像1

オープンスクール・・・行事紹介編

見ている小学生も一生懸命です♪
保護者の方も多数参加して下さいました。

年間の行事なども紹介されます。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立藤森中学校
〒612-0031
京都市伏見区深草池ノ内町55
TEL:075-641-5227
FAX:075-641-5228
E-mail: fujinomori-c@edu.city.kyoto.jp