![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:11 総数:233998 |
春日野サッカー大会![]() 初日の7日(木)は2年生,11日(月)に1年生,12日(火)に 3年生,14日(水)に4年生,15日(木)に6年生,16日(金)に5年生が試合をします。 クラス一丸となって協力して戦いながら,サッカーというスポーツの楽しさに触れることと思います。 フレンズゲームラリー![]() ![]() ![]() ゲームラリーには,6年生が考えたゲームと消防分団・少年補導・育友会の方々が考えてくださったゲームコーナーがありました。各コーナーを,5年生がリーダーとなってフレンズグループで回っていきました。 どのゲームもたくさん工夫されていて,回っている子どもたちはとても楽しそうにしていました。 最後は,ゲームラリーの中で子どもたちが手に入れたミッションカードを貼り合わせて,「あいさつ」をするときに大切な「笑顔」「元気」「自分から」という3つのキーワードを完成させました。 6年生の創造力と5年生の高学年としての自覚,そして,各種団体の皆様のご協力のお蔭で,素敵な時間になりました。 楽しく過ごせるように協力してくださった皆様,本当にありがとうございました。 春日丘中ブロック小中一貫教育構想図・軸となる取組をアップしました!
現在進めております春日丘中学校ブロック内の3校(春日丘中・春日野小・日野小)の小中一貫教育の「構想図」「軸となる取組」をHP右側に掲載いたしましたので,ぜひご覧ください。
春日丘中学校スクールガイダンス
12月5日(火)の午後,日野小学校と春日野小学校2校の児童と他地域から転入学予定の6年生を対象に,スクールガイダンス(体験入学)が実施されました。
まず,体育館で歓迎のパフォーマンスがあり,春日丘中学校生徒会本部役員と小学校児童会役員一堂による「恋ダンス」の披露がありました。 ガイダンス全体会の後,生徒会本部が中心となって,中学校生活のビデオ放映,生徒会や部活動についての説明,中学校の1年間について…と進んでいきました。質疑応答の時間には,3名の児童が挙手して質問をしました。 その後,小学校の学級ごとに体験授業を受けました。積極的に学習できたようです。 最後の30分間は部活動の見学をしました。 スクールガイダンスによって,春日丘中学校に入学することがより楽しみになったのではないでしょうか。 ![]() ![]() ![]() 昼休み![]() 遊びの後は,気持ちを切り替えて学習に励みます。 下校時刻について![]() 【16時完全下校(部活動のある児童のみ16時30分完全下校)】 12月に入り,今が一番日没の時刻が早い時期です。お家でも,近所の友達と一緒に早目に帰宅するようご指導ください。 |
|