|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:54 総数:282622 | 
| 1年 運動会・学芸会の写真をみたよ!
 本館3階(職員室の校舎)に掲示しています運動会・学芸会の写真をみんなで見に行きました。「なつかしいな〜」と子どもたちも嬉しそうに見ていました。 来週から始まる個人懇談会のときにでも,またご覧ください。   1年 音楽の様子
 「もういくつ寝るとお正月〜♪」みんなで楽しく歌いました。鍵盤ハーモニカの練習もがんばっています。    1年 今日の給食
 スープでとっても体が温まりました。おいしかったです!   1年 中間休み・昼休みの様子
 教室ではカルタが人気です!   1年 冬みつけ
 今日も凍っていました。朝休みから子どもたちがたくさん氷を集めてくれました。防火バケツに入れておくと,帰りの時間もしっかりと凍っていました。明日の朝まであるかな? 生活の時間に校庭に行くと,風が冷たく,びっくりするくらいの寒さでした。鉄棒の冷たさと言ったら…10秒持つと…。 そんな季節ですが,この間植えたチューリップは元気に育っていました。    4年 エコライフチャレンジ事前学習会  5年生 朝休み
 今日は,朝から冷え込みの強い日でした。それでも,子ども達は,学校に着くとすぐに運動場に出て,元気にドッジボールをしていました。男子も女子も一つのボールを追いかけて仲良く遊んでいました。   4年 剣道教室
 3・4時間目に体育館で剣道教室が開かれました。講師の先生は,地域の方です。一人ずつ竹刀を持ち,構え・打ち方・声の出し方などを教えてもらった後,どんどん打ち込み練習をしました。最初はとまどい気味の子どもたちでしたが,丁寧に教えてもらったおかげでだんだん笑顔に。「面〜!」「胴〜!」と元気な声が響きました。最後には,「もっとしたかった〜。」という声も出るほど楽しんでできました。また,「礼に始まり,礼に終わる」という言葉も教えていただき,心の勉強にもなりました。    1年 みつけました!初氷!
 とっても寒かったので,「今日こそは!」と朝休みに探してみましたが見つかりません。「寒いけれどなかなかやね…」と朝の会でも伝えていたのですが,中間休みに子どもたちがみつけてくれました!畑のところの貯水池です。4時間目,体育の時にもみんなで見に行きました。初氷,寒いわけです。健康に気を付けてお過ごしください。   1年 放課後の様子
 6〜7人の子どもたちが運動場で遊んでいました。広い運動場を独占です。サッカーなどを楽しんでいました。とっても寒い運動場ですが,子どもたちは元気です。   |  |