![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:69 総数:907008 |
29御苑宝探しツアー【御所南コミュニティ】2![]() ![]() ![]() 29御苑宝探しツアー 【御所南コミュニティ】1
12月9日(土),毎年恒例となる「御苑宝探しツアー」を,高倉小学校,京都御池中学校,そして御所南小学校,それぞれの学校運営協議会の 「スマイル21」「けやきプロジェクト」「御所南コミュニティ」のみなさんと,中京もえぎ幼稚園の園児,京都御池中学校の生徒,高倉小学校と御所南小学校の児童合わせておよそ400名ほどの参加で行いました。中学生または高学年児童をリーダーとして,異年齢の36のグループに分かれて,冬の御苑で「ウォークラリー」を楽しみました。それぞれの学校運営協議会の部会などで,準備してもらったクイズや問題に答えながら、地図をもって、みんなで進みました。最後には,御苑のヒーロー、ヒロインから,「お宝」をもらいました。いっしょに話をしながら,力を合わせてオリエンテーリングをすることができた「友情」「協力」と,子どもと大人の皆さんの「笑顔」という何よりも大切な「お宝」を,みんなでゲットできた「御苑宝探しツアー」でした。
![]() ![]() ![]() 二条城まつりに参加しました 2年生![]() ![]() ![]() 【6年】奈良の歴史に触れる![]() ![]() ![]() 東大寺や正倉院,二月堂などを巡るグループのウォークラリー,鹿との触れ合いを存分に楽しみました。 歴史的な建造物や資料を見ることで,当時の人々の気持ちや思いを馳せることができたのではないかと思います。今回知ったことや考えたことを,今後の学習に生かしていってほしいと思います。 朝早くから,お弁当などのご準備ありがとうございました。 ◇◇◇ 人権朝会を開きました ◇◇◇
人権について見つめ直す朝会,人権朝会を開きました。
みんなが同じではなく,違っているからこそ素晴らしいこと,それを笑ったりしてはいけないこと,自分も大切で人も大切ということについて実例をもとに話を聞きました。 その後,教室に戻り,各学級で人権について考える時間をもちました。 ![]() ![]() |
|